さなる個別@will CGP - 神奈川県・横浜市の個別指導塾

さなる個別@will CGP 成績向上例

成績向上例

さなる個別@will CGP生の成績向上例をご紹介します

さなる個別@will CGPの生徒がどのようにして成績アップを実現したかを、セルフチェックシートとともにご紹介します。さなる個別@will CGPでは、コアトレーニング・確認テスト ⇒ ステップアップ対話式授業 ⇒ セルフチェックシートという定着の仕組みにより成績アップが実現しております。
※セルフチェックシートとは:授業の最後の5分間で、生徒がその日に学んだことを自分で整理してまとめます。まとめ効果により記憶の定着に有効です。

成績向上事例1

<生徒の声>

さなる個別@will CGPでは、わからない問題を理解できるまで何度も説明してもらい何度も問題を解きました。また、公式をおぼえるコツなどもおしえてもらい要点をおさえてノートにまとめました。

D・Yさんのセルフチェックシート

 

 

学校では、先生が授業で言った細かいポイントや、公式をおぼえるコツなどをノートにしっかり書き、先生の説明を聞き逃さないように工夫しました。まだ、わからない問題があったらすぐに先生に聞くなど、わからないままにしないようにしました。
家庭では、学校や塾で取り組んだ問題を解き直し、ノートに解く時のポイントをまとめて、後から見返しても分かるような工夫をしました。

成績向上事例2

<生徒の声>

さなる個別@will CGPでは、先生に出された問題をただ解くのではなく、自分の苦手、得意を見つけたりして、苦手なところをつぶすためにそこを重点的にやったり、わからないところや少しでも不思議に思ったところはすぐ聞く、そしてわかるようになるように何度もくり返しくり返しやることが一番効果があると思ってやっていました。

I・Jさんのセルフチェックシート

 

 

学校では、先生が言っている文法の大切なところや文の構成の注意点、文の中やよくでる単語・熟語の意味や使い方などをしっかり聞くことがなにより大切だと思います。先生の中には教科書やワーク以外からもってきたコツとかも話してくれることがあるのでとにかく聞くことだと思います。
家庭では、とにかく何度も問題を解くことです。しかし、それは丸暗記というつもりでやるのではなく、しっかり考えて解く順序のようなものを段階をふんでやるようにじっくり解いて、テスト範囲の問題は何度も解きました。

成績向上事例3

<生徒の声>

さなる個別@will CGPでは、学校で少しわからなかったところなどを重点的に授業で進めてもらいました。またいつでも見返せるように自分のノートに図や表をもちいてわかりやすくなるよう工夫しました。

S・Hさんのセルフチェックシート

 

 

学校では、テストに出そうな要点をノートにまとめたり、単語などは覚えきるまで何回も紙やノートにその単語の名前を言いながら書き写していました。疑問点などがあった場合は授業が終わった後に先生へ質問をしたりしました。 家庭では、学校から配布されたプリントや授業ノートを2,3回繰り返し読んだり、前に間違えてしまった問題を解けるまで何回も書いたりしました。 計算問題をするときにはどうしてこの公式を使うのか、どうしてこう表すかなどといった基礎的な部分を頭に入れました。

成績向上事例4

<生徒の声>

さなる個別@will CGPでは、塾で配られたワークや実際に学校の過去問を解きました。分からないところや自分が怪しかったところを先生が詳しく教えてくれて、新しい知識を定着させました。普段の授業では自分に復習の問題などを出してくれて楽しく学べることが出来ました。

W・Rさんのセルフチェックシート

 

 

学校では、塾で予習したところを復習だと思って勉強して、さらに学校で詳しくやっている部分はテスト前に出がちだから、そこを中心に勉強しました。テスト前は、学校で配られたワーク、プリント、小テストなどをくり返し解き、ノートをテスト前に見返すようなノート(Point、注意点が書かれている授業中用のノート)をつくりました。 家庭では、塾では知識を得ているのでひたすら問題を解いて解き直して解きまくりました。自分は何時間も勉強が出来ないのでこまめに休憩をとりました。学校のワークなどは答えを暗記してから実際に問題を解きました。リフレッシュは大事。

成績向上事例5

<生徒の声>

さなる個別@will CGPでは、先取り授業をしてもらっているので、気持ちに余裕を持って勉強できて、テスト数日前にはテスト範囲の所の応用問題を解き、テスト範囲の復習をした。

I・Yさんのセルフチェックシート

 

 

学校では、数学は好きな方なので、授業中しっかり先生の話を聞き、宿題も忘れないうちにその日に家で解くようにしている。テストでは、計算ミスをしないように注意した。 家庭では、定期テストにあわてないように早めに学校のワークに取り組み、テスト前は単元テストの見直しや苦手な所のプリントの見直しをした。

成績向上事例6

<室長より>

I・Sさんは、小学生の時からさなる個別@will CGPに通い、いつも真剣に授業に取り組んでいます。家でもまじめに毎日勉強し、塾では先生に積極的に質問しています。学校の内容を先取りした予習先行型授業とテスト対策でしっかり準備できたのが良い結果につながったと思います。

I・Sさんのセルフチェックシート

 

 

成績向上事例8

<室長より>

Y・Mさんは、入塾されてまだ5カ月ですが、授業で言われたことはきちんとやって、この夏は大変多くの授業を塾で受講しました。教室で行っているハイパーテスト対策にも毎回参加して、テスト対策をしっかり行った結果が成果となりました。

Y・Mさんのセルフチェックシート

 

 

成績向上事例7

<生徒の声>

さなる個別@will CGPでは、苦手な部分のプリントをもらっていました。私は数学で、比の問題や、一次関数の(ウ)、割合の問題をいつも間違えてしまうので、先生に言って色々なテキストからそれらの問題の部分のコピーをもらって解くようにしていました。

U・Nさんのセルフチェックシート

 

 

家庭や学校では、必ず模試の解き直しをするようにしていました。各教科で、どこの単元が苦手なのかが分かってくるので、対策をうつことができました。また、私は特に社会があまり得意ではなく、文化の名前や特徴を覚えられていなかったので、教科書や資料集、ノートなどの情報を紙にまとめて暗記シートをつくりました。

成績向上事例9

<室長より>

N・Tさんは、毎回集中して授業を受けていて、授業の最後にしっかりとアウトプット出来ています。このセルフチェックシート同様に、ノートも見やすくて綺麗です。 志望校合格目指して、これからも一緒に頑張っていきましょう!

N・Tさんのセルフチェックシート

 

 

成績向上事例10

<生徒の声>

さなる個別@will CGPでは、応用問題を中心に勉強していました。初めて見た応用問題は自力で解けることが少ないので、いつでも教えてもらえるように塾で解いていました。また、公式は覚えてから帰るようにしていました。

K・Mさんのセルフチェックシート

 

 

家庭や学校では、基礎問題を中心に勉強していました。計算ミスをすることが多いので、途中式などもしっかり書き丁寧に解くように意識していました。また、間違えた問題に印をつけ、印がついている問題だけ何回も解くようにしていました。

ページの先頭へ戻る