苦手科目をなくしたい
つまずいたところに戻って重点学習
お子様が苦手と感じたのはいつ頃か、どの単元あたりなのか、最初の学習相談でご本人や保護者の方にお話を伺います。また、中1~中3は中萬学院の学力診断を使って具体的にどういったミスをしているのか、その解き方などを把握した上でカリキュラムを作成します。
「読み・書き・計算力」を鍛える

100マス計算でスピードトレーニング
成績向上の重要ポイントとなる「読み・書き・計算力」を確実に身につけるためにコアトレーニングとして100問計算や漢字の練習・英単語の練習文章の音読、繰り返し読みなどを行います。苦手な原因の1つに時間がかかるということもあります。スピードを意識させかつ正確に正解を導く力を身につけさせます。
「わかる」からおもしろい。「できる」からまた解きたい

CGパーソナルの授業はステップアップ対話式授業。ただできなかった問題の解説をするのではなく、自立して問題を解く力をつけられるよう、授業の中で対話を通して何度も確認し繰り返すというステップを設けています。また、その対話の中で生徒の小さな成功の積み重ねに対してほめることはもちろん双方向のコミュニケーションで生徒をやる気を引きだします。
授業のない日も自習スペース利用

授業のない日も教室に来て自習ブースや空きブースを使って勉強をすることで勉強のやり方を身に付けてもらいます。もちろん、わからないことがあれば先生に質問をすることもできます。