CGパーソナルの特長
1対2までの個別指導(教わる時は1対1)にこだわる個別指導、それがCGパーソナルです。中萬学院の各部門との連携によってもたらされる充実した受験情報や対策指導がCGパーソナルの特長です。生徒に合わせた最適なカリキュラムでの授業

1対1または1対2の完全個別指導なので目標・学力・性格(学習姿勢・意欲)に合わせた、自分にぴったりなオーダーメイドカリキュラムで学ぶことができます。
CGパーソナルでは、生徒のつまずいているポイントを明らかにして、最適なカリキュラムを作成しますので、生徒に合わせたきめ細かな指導で着実に成果を上げていくことができます。
”1対1”と”1対2” 我々の考える個別指導というスタイルはこれだけです!
ステップアップ対話式授業で親身に指導

理解を深め、確実に定着させるために、授業の中で何度も確認し繰り返すというステップを設けています。授業は対話形式で行われ、生徒の小さな成功の積み重ねに対してほめることはもちろん、双方向のコミュニケーションで生徒のやる気を引き出します。また、勉強のみならず、生徒のメンタル面のケアも行うことで、より生徒の気持ちを理解した指導を行います。生徒一人ひとりに「わかる」「できる」の喜びを与え、成績向上・志望校合格へと導きます。
目標設定シート~中間・長期目標を明確化~
長期・中期目標を明確化させ、その達成のための短期目標を設定します。これにより常に生徒一人ひとりに見える目標を掲げさせ、志望校合格までの道標を明らかにします。
コアトレーニング・確認テスト
授業のはじめに「読み・書き・計算力」など基礎力強化のためのコアトレーニング(スピードトレーニング)を行います。これにより基礎学力を確実にし、問題読解力、集中力・即答力等を高め、基礎学力の定着・得点力の向上を図ります。また、確認テストにより「間違えた問題や、できなかった問題を何も見ずに自分の力だけで解けるよう」復習を徹底して、さらなる定着を図ります。
(この『リベンジ学習』により確実に定着度が高まります)
<時間を意識した授業>
問題を解かせる時はストップウォッチで計測し、常にテストのつもりで解くように指導しています。
セルフチェックシート~アウトプットも重視~

授業の最後に、本日の学習内容をまとめ、ポイントや課題を明確にするために、セルフチェックシートに記入を行います。学んだことを自分の力で整理してまとめることで、『まとめ効果』により記憶への定着が高まります。インプットだけで終わらせない、アウトプットも重視し、学習内容の定着を図るとともに次回以降の授業にも最大限に生かしていきます。
自習スペースの利用~自ら勉強する習慣を育てます~

CGパーソナルの自習スペースは一人ひとり自分だけのスペースを確保できるブースタイプ。図書館の自習室などとは違い、分からないことは教師に質問することもできます。学校帰り、テスト前など授業のない日もいつでも利用できます。
神奈川の老舗塾だから地域の教育事情に精通

65年以上にわたる受験指導実績を持つ中萬学院には膨大な入試情報とノウハウがあります。各学校の傾向や対策等の情報が豊富に蓄積されておりますので的確な対策を行うことが出来ます。また、神奈川県の過去の模試データ等をもとに精度の高い進路指導を行っております。ご家庭の要望もしっかり受け止めながら、正確で精度の高い情報をタイムリーにご提供します。
教師の質の高さ!~研鑽を積んだ教師陣~
CGパーソナルには、豊富な実績を誇るハイクォリティーな教師陣が揃っています。生徒をやる気にさせ、自信を与え、力をつけることに真剣に取り組んでおります。そして、選び抜かれた教師陣の中から、生徒に対しベストマッチの教師を選定します。
※先生との相性は、学習意欲や成績の伸びに大きく影響します。
成果を出す授業サイクルの中で、認める・ほめる・励ます指導と的確な学習アドバイスで生徒のモチベーション(やる気)を上げていきます。 CGパーソナルの個別指導は、室長と優秀な教師陣との連携を柱にしております。
また、充実した教師研修システムにより、教師の指導レベルを日々向上させています。
教師研修システム
スキルとハートの向上を目指し、教師も日々、ステップアップします。
- 採用試験
- 採用にあたっては学力試験を行い、面接で人間性と適性を厳しくチェックします。
- 初期研修
- 実際に授業を持つ前段階として、講師研修テキストに基づき、30時限かけて指導方法の研修を行います。
- 教務研修
- 中学、高校、大学受験の問題を徹底的に解いていきます。また、教科ごとにテキストの特性を一つひとつ覚えていきます。
- 模擬授業
- 初期研修が終わったら室長・ベテラン教師を生徒に見立てた模擬授業を行います。ここをパスしなければ再研修になります。
- 授業報告書・セルフチェックシート
- 毎回の授業を教師と生徒で振り返り、授業を明確化。この内容をしっかりと記録に残し、次回以降の授業に反映します。
- 教師評価制度
- 年1回の学力テストを受験し、定期的に学力をチェック。その他、コンテストの実施や日々の授業スキルを室長が客観的に評価します。
- 合同教師研修
- CGパーソナル全教室の教師が一堂に集まり、より良い授業を提供するための指導技術を勉強します。詳細はこちら
- 教室ミーティング
- 日々の生徒の様子を室長に報告。また、その日の授業を振り返り次回の指導に役立てます。