さがみ野駅 徒歩1分!
駐輪場完備!
駐車場は30分無料、「そうてつローゼン」でお買い物をされると1時間30分無料!
改札を出て、「さがみ野ライフ」側へお進みください。
正面に横浜銀行の建物がございますので、そちらの2階にCGハイブリッドさがみ野スクールがございます。
海老名市の個別指導の進学塾・学習塾(小・中・高対象)
東原・東柏ヶ谷・栗原・東柏ヶ谷・ひばりが丘・北の台・綾瀬・天台・文が丘・横浜山手中華・中原
柏ヶ谷・座間南・座間東・栗原・北の台・綾北・城山・光丘・日大第三・日本大学藤沢・桜美林・自修館中等教育・桐蔭中等・桐光学園・森村学園・横浜隼人・横浜富士見が丘・捜真女学校・日本女子・湘南学園・湘南白百合・聖園女学院・藤嶺藤沢・相模女子・東海大相模・聖セシリア・アレセイア湘南・関東学院六浦・和光・玉川学園・相模原中等・平塚中等
厚木・大和・希望ヶ丘・弥栄・横浜平沼・七里ガ浜・海老名・座間・秦野・大和西・有馬・湘南台・綾瀬・向上・厚木西・瀬谷・瀬谷西・茅ヶ崎北陵・横浜隼人・綾瀬西・厚木東・鶴嶺・森村学園・成城学園・大和南・座間総合・法政第二・日本大学藤沢、横浜富士見が丘学園・平塚中等・相模原中等・桜美林・桐光学園・聖園女学院・関東学院六浦・聖セシリア・日本女子・藤嶺藤沢・自修館・桐蔭中等・捜真女学校・湘南学園・湘南白百合・相模女子・東海大相模・アレセイア湘南・玉川学園・日大三高・和光・旭・上鶴間・松陽・相模原弥栄
”1対1”と”1対2” 。我々の考える個別指導というスタイルはこれだけです。
確実に成績向上へ導くために、理解度や定着度を高めるにはマンツーマンが必須であると考えます。
つまずいているポイントを明らかにして、最適なカリキュラムを作成しますので、目標・学力・性格(学習姿勢・意欲)に合わせた、自分にぴったりなオーダーメイドカリキュラムで学ぶことができます。
先生との相性は、学習意欲や成績の伸びに大きく影響します。選び抜かれた講師陣の中から、生徒に対しベストマッチの講師を選定していきます。豊富な実績を誇るハイクォリティーな講師陣が生徒をやる気にさせ、自信を与え、力をつけることに真剣に取り組みます。
理解を深め、確実に定着させるために、授業の中で何度も確認し繰り返すというステップを設けています。授業は対話形式で行われ、生徒の小さな成功の積み重ねに対してほめることはもちろん、双方向のコミュニケーションで生徒のやる気を引き出します。
受験生に対しては、集団授業での夏期合宿や特訓も用意しております。集団授業なので普段とは違う緊張感の中で切磋琢磨し、競争心を養い、実戦力を鍛えるのに効果的です。厳しい授業に耐え抜いた生徒たちは、大きな自信を得て受験に立ち向かう事ができます。
さがみ野スクールのイベントやお知らせを発信しています。
ぜひご登録ください。
CGパーソナルでは英語の基礎となる主語と動詞について
丁寧な指導を行い、今後の英語学習の土台を作っていきます。
個別指導だから一人ひとりの学習状況にあわせたプログラムで指導を行います。
また英語力の評価のひとつとして英検Ⓡ合格を目標に指導しております。
CGパーソナルの小学生の英語指導については こちら
英検Ⓡのメリットについては こちら
英語の教育改革については こちら
その他急ピッチに進む教育改革などさまざまな情報は こちら をご参照ください。
CGハイブリッドさがみ野スクールでは定期テストでの目標点をテスト本番の1ヶ月以上前から設定し目標を達成するために必要なことを講師と一緒に考え、一緒に実行計画を考えていきます。
テスト直前には学校で配られたプリント・学校での授業内容・ワークを反復練習し得点できるようになるまで徹底して指導致します。
また、テストに向けての勉強はもちろんのこと、学校の宿題や提出物などもCGハイブリッドさがみ野スクールの授業や自習、テスト対策で進捗を管理しています。
成績アップに欠かせない「提出物」は、部活動などもある中で1人で計画を立てて進めていくことはとても大変です。テスト対策と同時に提出物の対策もぜひ私たちと一緒に早めに始めていきましょう。
さがみ野スクールでは、以下のステップで大学受験にも必要な英語力を身に着けます
Ⅰ オリジナルテキストを活用した予習先行型授業
Ⅱ 教科書、学校のテキストを活用し文法、基礎単語を身に着ける
Ⅲ 定期試験対策で基礎文法、基礎単語、教科書の理解を深める
Ⅳ ICTを活用し4技能の反復練習
Ⅴ 神奈川全県模試、英語検定を機会に複数種類の問題演習
中学生は中学3年卒業までに英検3級取得、英語が得意な生徒・上位校を目指す生徒は準2級取得を目指します。中学3年卒業までに、これらの級を取得するには、学校の授業や塾の授業だけでは時間が足りず家庭での学習が必要不可欠となります。
さがみ野スクールは、学校×さがみ野スクールの授業×自宅学習であなたの英語力向上のサポートを致します。
私は入試前の模試でも志望校に対して余裕の点数を取れていませんでした。なので、入試までとても不安な日々でした。しかし本番ではここまでやってきたから大丈夫だと思い試験に臨みました。思っていたより点が取れていませんでしたが、理想の学校に合格できて嬉しいです。
学院の方々には大変お世話になりました。特に室長、室長補佐にはとても感謝しております。様々な面で受験生本人の事を一番に考えた親身な対応は素晴らしく、本人も心強かったですし、私も同じ思いでした。学院の方々と共に勝ち取った合格だと思っています。
正直、自分は志望校に受かるとは思っていなかったので合格通知をもらったときには、嬉しいというよりか、驚きました。でも塾に行っていたおかげで入試の対策などもしていたため自分の実力を少しでも本番で発揮できたのではないかなと思っています。
自分の時とは入試制度も変わっていて戸惑いましたが、中学校よりも多くの情報やデータを持っていて志望校を決める際や倍率が出てから志願変更するべきかなど多くの相談にのっていただきました。データを基に冷静にアドバイスしていただきとても心強かったです。ありがとうございました。
第一志望に受かってよかったです。私は自分の分からないところをはっきりさせることが合格につながる第一歩だと思います。なので、ひたすら問題を解き、間違えたところをノートにまとめて解き直したりしました。高校では留学もしてみたいと思っています。
インフルエンザ大流行の中の受験でとても気を使いましたが、合格の喜びで疲れも吹っ飛びました。苦手な部分を克服するために自習室に通ったりしていました。合格はそんな努力の結果だと思います。合格おめでとう!
第一志望に合格できたことがとても嬉しいです!受験期間は勉強ばかりで大変でしたが、努力した分だけ結果はついてくるものなんだなと改めて感じることができました!これからの高校生活でも、努力を忘れずに頑張っていきたいです。
希望の高校に無事合格できてホッとしています。科目の選択の相談や授業時間の変更等、細かなことにまで良く対応して頂き感謝しています。短い期間でしたが大変お世話になりました。
中3の2学期、授業内容が難しくなり、定期テストや模試の点数も下がるばかりでした。冬休みに入ると塾の回数を増やし、自分の得点源増やしていきました。模試やテストゼミに繰り返し挑み、入試本番では自己最高点を取れました。この塾にして良かったです。
おかげ様で座間高校に合格する事ができました。本人も家族もとても喜んでいます。ありがとうございました。
希望した高校に受かってよかったです。また毎日塾に行き勉強し、苦手な教科は少しでも点数が上がったので良かったです。これからも毎日勉強して色々頑張りたいと思います。
塾の先生方のご指導のおかげで無事に希望校に合格する事ができました。塾の先生方が優しい雰囲気で声をかけやすく、時には厳しくご指導をいただいたり、うちの子にとって勉強に集中でき、とても居心地良く通塾できたと思っております。ありがとうございました。
入試のときはとても緊張したけど、希望の学校に受かってとてもうれしいです。合宿に参加したり、特訓に参加したり大変だったけれど、頑張ってきた甲斐がありました。高校では勉強も部活も頑張りたいです。
家庭では、消化の良い食事を作って体調管理をしたり、落ち着いて勉強できるように環境を整えました。第一志望に合格できて、本当に良かったです。ありがとうございました。
希望の高校に受かってとてもうれしいです。本番が一番得点が良かったのでとてもうれしかったです。自己採点の時点で一番良かったので安心することができました。
この1年間、授業のない日も塾へ行き自習室で勉強していました。なかなか思うように点数が上がらずヤキモキした時期もありましたが、本番で一番良い結果を出すことができて、努力が報われたのではないかと親でもとてもうれしく思っています。
ただ今、無料学習診断を行っています。
また無料体験授業も行ってます。
奮ってご参加ください!!
教室見学ついでに・・・・
『教科書・問題集』『ノート』
をお持ちいただければ、自習室を一般生に開放します!!
質問対応OK!!
ご相談、随時受け付けます!!
塾を検討されている方は、教室見学も行えます。
詳しくは、教室までお問い合わせください。
TEL:046-234-1528
さがみ野で中学受験・高校受験・大学受験するなら
CGハイブリッドさがみ野スクールにお任せください!!
<大学受験>
【国公立】
山梨大学(医学部)・東北大学・神奈川県立保健福祉大学
【私立】
慶應義塾大学・上智大学・中央大学・法政大学
東邦大学・日本医科大学・東京医科大学・北里大学
明治学院大学・日本大学・駒澤大学・専修大学・東洋大学・東京都市大学
神奈川大学・文教大学・拓殖大学・東海大学・桜美林大学・関東学院大学・産業能率大学
大妻女子大学・相模女子大学・鎌倉女子大学・東洋英和女学院大学 他
<高校受験>
厚木高校・大和高校・神奈川総合(国際)・茅ヶ崎北陵高校・横浜平沼高校・海老名高校
座間高校・麻溝台高校・大和西高校・湘南台高校・厚木東高校・瀬谷高校・松陽高校
伊志田高校・有馬高校・藤沢清流高校・神奈川総合産業高校・大和南高校
綾瀬高校・厚木西高校・神奈川工業高校・逗子高校・瀬谷西高校
日本大学藤沢高校・中央大学附属横浜高校・横浜隼人高校・向上高校
横浜商科大学高校・光明学園相模原高校・横浜翠陵高校 他
<中学受験>
日本大学第三・八雲学園・横浜女学院・東海大相模・横浜隼人・横浜・秀明
CGパーソナルは速読講座も個別指導です。
速く正確に読むトレーニング
集中力を身につける。
まずは、楽しく文字に親しむようにする。
など、お子様の目標に応じてインストラクターがトレーニング指導を行います。
また、速読講座+個別指導授業の組み合わせも可能です。
速読トレーニング「速読法」は、基本的には、文字を「見る」だけです。
「ただ『見て』いるだけで、どうして速くなるの?」
そう思われる方がほとんどかと思いますが、トレーニングではコンピュータ画面上に高速で流れる文字を繰り返し見る事で、まずは脳を高速の情報処理に慣れさせます。
同時に、新しい読み方を身に付けるために、これまでのような一文字ずつではなく複数文字を同時に見ることにも慣れさせます。どちらも脳の可塑性(環境や状況に慣れる機能)を利用しているのです。
逆に、トレーニングで文字を読もうとしていますと、これまでの読み方から頭が切り替えられずに、速読の読み方や速度が身につきません。 トレーニングによって速読の読み方が身に付きますと、単に速いだけではなく、目や脳にとってストレスが溜まらない状態で読めるようになります。
無理をして 読書速度を上げるわけではないのです。
小・中学生の読書スピードは平均で約400~600文字/分と言われています。
試験では限られた時間での中で、問題文を読み、解答を考え、答案を作成する作業を行います。例えば、神奈川県立高校入試問題の文字数は、13,000字です。読書速度400文字/分の人がこの問題に取り組む場合、問題文を読むだけで26分かかり、考える時間は24分しかありません。(下のグラフ参照)
一方、読書速度1,000文字/分の人では、読む時間が13分、考える時間は37分になり、他の生徒と比べて13分も余裕が生まれます。問題文章を読む時間が短縮できれば、それだけ思考・解答記入時間が増えることになります。
例えば、読書速度スピードが3倍になれば、30分かかっていた読む時間が10分に短縮でき、その差の20分間を、しっかり考えたり答えたり、見直したりする時間に使えます。
特に受験では、たとえ1分でも2分でも多く考える時間が増えるとそれだけ合格に近づき、圧倒的に有利になります。
速読トレーニング
・パソコントレーニング
画面に高速で表示される文章を眺め、目(脳)を高速刺激に慣らします。
これにより、視覚からの情報処理速度を速くしていくことが可能です。
・テキスト
速読法による読書機会を増やし、速読技術の定着を図ります。
・フラッシュ・スタディ
反復学習を取り入れた学習ソフトを使用。教科の知識量を増やし、同時に記憶力を養います。
読書スピードと学力の相関関係を調べたところ、読書スピードが速い生徒ほど学力が高い傾向がみられました。
読む速度が速ければ、それだけ多くの文章や本が読むことができます。
そのため、同じ時間でも蓄積できる知識量が多くなります。
例えば、読書スピードが3倍になると、学習量も3倍にすることができます。
また、これまでより速く処理できるようになると、同じ時間でも繰り返し学習ができるため、記憶を定着させ、理解力を上げることができます。
例えば、読書スピードが3倍になると、これまで1回しかできなかったものが3回学習できるようになり、その分よく理解できるようになるのです。
速読は、テストでも効果を発揮できます。
限られたテスト時間では、問題を読む速度が点数に影響されると考えられます。
読む時間が短縮できると、その分だけ多く解いたり見直したりする時間を生むことができるからです。
例えば、読書速度スピードが3倍になれば、30分かかっていた読む時間が10分に短縮でき、その差の20分間を、しっかり考えたり答えたり、見直したりする時間に使えます。
特に受験では、たとえ1分でも2分でも多く考える時間が増えるとそれだけ合格に近づき、圧倒的に有利になります。
CGパーソナルは、中学受験・高校受験・大学受験の専門塾をグループに持つ総合学習塾の個別指導です。私立中学、高校の試験情報も豊富に蓄積しております。ぜひ一度学習相談にお越し下さい、役に立つアドバイスが出来ると思います。
定期テストの結果が返却された後の見直しは重要です。返却されたテストは講師まで持ってきて下さい。
間違ったところを講師が丁寧に解説します。
中萬学院CGパーソナルは学習塾業認証制度において
AAA評価をいただいております。(社団法人 全国学習塾協会による)
「学習塾認証制度」は、社団法人全国学習塾協会が、「学習塾における消費者への十分で適切な情報提供」、「適正な契約」、「顧客相談窓口の充実」、「通塾する子どもたちの安全確保」など消費者が安心してサービスを受けるための適切な措置を講じている事業者を審査し認証する制度です。
中萬学院CGパーソナルでは、部活動・クラブ活動・習い事など・・・
勉強との両立が出来るように「効率の良い勉強法」をお子様の状況に合わせてアドバイスさせていただきます。
公・私立ともに学年問わず、多くの生徒が通っています。中高大学受験対策はもちろん、各学校の定期テスト、内申対策、また、私立生英語のプログレス授業にも個別指導で対応しています。
受講科目以外も教室での自習対応や家庭学習のカリキュラムを立てることで責任を持って生徒一人ひとりの目標達成をサポートいたします。
受験対策、定期テスト対策、苦手科目克服、検定対策・・・
志望校、在籍校に応じて『一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム』で成績向上・志望校合格を果たしましょう。
CGハイブリッドさがみ野スクールでは日ごろのがんばりや成果、イベント参加などさまざまな取り組みをポイントにしてプレゼントする「ポイントカードシステム」をご用意してみなさんを応援しています!
お友だちの紹介で授業や講習、イベントに参加するとポイントGetのチャンス!ぜひこの機会にご参加ください。
■小6 Rさん 公中検・一貫模試 適性検査ⅠⅡ
6月 公中検 211/600点⇒ 7月 一貫模試 360/600点 149点アップ!
■小6 Aさん 一貫模試 適性ⅠⅡ
5月 100/600点⇒ 7月 234/600点 134点アップ!
■小6 Kさん 首都圏模試 国語
5月 27/150点⇒ 7月 61/150点 34点アップ!
さがみ野スクールでの中学受験は、個別指導×図形の極(ICT)の二刀流!!
基礎学力の向上、特殊算などの文章題の導入・演習は個別指導、図形問題は図形の極、のように用途を分けて受講できます。図形の極は、ICTを活用した玉井式オリジナルプログラムで自宅でも繰り返し見ることができます。さがみ野で中学受験をするならCGハイブリッドさがみ野スクールへお任せください! 図形の極ホームページはこちらをクリック
桐蔭中等教育・桐蔭学園・森村学園
湘南学園・桜美林学園・関東学院
日本大学第三・横浜隼人(特待)・横浜
聖園女学院・横浜女学院・横浜富士見丘
横浜国立大学附属横浜・横浜国立大学付属鎌倉
早稲田摂陵・長崎日大・宮崎日大・暁星国際 他
■Sさん 全県模試 5月⇒7月
5科168点(偏差値39)⇒5科225点(偏差値50) 11アップ!!
■Yさん 全県模試 5月⇒7月
5科偏差値54⇒59 5アップ!
■Kくん 定期テスト 2年3学期⇒3年1学期
数学48⇒80点 理科55⇒91点 社会49⇒80点
■Tさん 定期テスト 1年3学期⇒2年1学期
数学46⇒72点 理科30⇒62点
■Tくん 定期テスト 1年3学期⇒2年1学期
国語47⇒77点
【公立高校】
厚木高校・大和高校・神奈川総合(国際)・茅ヶ崎北陵高校
横浜平沼高校・海老名高校・座間高校
松陽高校・麻溝台高校・大和西高校・湘南台高校
厚木東高校・瀬谷高校・伊志田高校
有馬高校・藤沢清流高校・神奈川総合産業高校・大和南高校
綾瀬高校・厚木西高校・神奈川工業高校
逗子高校・瀬谷西高校
【国私立高校】
日本大学藤沢高校・中央大学附属横浜高校・横浜隼人高校・向上高校
横浜商科大学高校・光明学園相模原高校・横浜翠陵高校 他
合格の秘訣はコレ!!
さがみ野スクールの高校受験は、個別指導×少人数制集団指導の二刀流!!
英数は個別指導、国理社は集団指導のように個別指導の教室に通いながら5科目の授業が受講できます。さらに、講師は20名以上在籍しているのであなたにぴったりの先生が見つかり、質問などもしやすい環境にあります。
集団指導だけの教室に通っていて先生が忙しく質問がしにくいなんてことはありませんでしたか?
個別指導だけの教室に通っていて5科目の対応は十分ですか?
さがみ野スクールは、そんな君たちの期待に応えます。
2017年度 2学期内申
柏ヶ谷中 1年女子 40→43 3UP 座間南中 1年男子 23→26 3UP
柏ヶ谷中 2年女子 32→35 3UP 座間東中 2年男子 19→28 9UP
座間東中 2年男子 27→30 3UP 北の台中 3年男子 32→38 6UP
柏ヶ谷中 3年女子 39→42 3UP 北の台中 3年男子 31→34 3UP
柏ヶ谷中 3年女子 33→36 3UP 綾北中 3年男子 27→32 5UP
柏ヶ谷中 3年女子 13→20 7UP 栗原中 3年男子 24→30 6UP
柏ヶ谷中 3年女子 39→42 3UP 座間南中 3年女子 34→37 3UP
2017年度 2学期期末テスト
座間南中 3年Nさん 理科97点 社会95点 5教科合計431点
柏ヶ谷中 3年Sさん 英語96点
柏ヶ谷中 3年Sさん 英語90点
座間南 3年Iさん 理科91点 社会95点 5教科合計427点
座間南中 3年Sさん 理科96点 社会93点 5教科合計435点
柏ヶ谷中 3年Mさん 社会97点 5教科合計426点
座間南中 3年Mさん 社会93点
座間南中 2年Mさん 英語91点 数学88点 理科87点 5教科合計425点
座間南中 2年Kさん 英語95点 国語85点 理科93点 社会90点 5教科合計446点
座間南中 2年Iさん 数学89点 社会89点 5教科合計423点
座間南中 2年Mさん 英語85点 数学87点
栗原中 2年Yさん 英語86点
栗原中 2年Kさん 数学89点
柏ヶ谷中 1年Yさん 英語95点 数学92点 国語96点 理科89点 社会85点 5教科合計457点
柏ヶ谷中 1年Mさん 国語89点
座間南中 1年Oさん 数学91点
北の台中 1年Tさん 数学92点
2017年度 2学期中間テスト
座間南中 3年Nさん 英語95点 数学88点 理科90点 社会93点 5教科合計450点
座間南中 3年Oさん 英語89点 理科93点 5教科414点
柏ヶ谷中 3年Sさん 英語89点
柏ヶ谷中 3年Sさん 英語87点
座間南中 3年Iさん 英語91点 国語93点 理科86点 社会95点 5教科449点
座間南中 3年Sさん 数学86点 理科92点 社会98点 5教科合計442点
柏ヶ谷中 3年Mさん 英語97点 数学85点 5教科合計424点
北の台中 3年Oさん 英語90点 数学98点 理科92点 社会86点 5教科合計430点
座間南中 3年Fさん 国語91点 社会93点 5教科合計404点
北の台中 3年Mさん 社会97点
座間南中 3年Kさん 英語85点 理科87点
柏ヶ谷中 3年Yさん 英語97点
柏ヶ谷中 3年Mさん 数学86点
座間南中 2年Mさん 英語87点
栗原中 2年Yさん 社会85点
座間南中 2年Yさん 理科97点
座間南中 2年Mさん 英語97点 理科87点 社会86点 5教科合計428点
座間南中 2年Iさん 国語85点 理科88点
栗原中 2年Kさん 数学94点 社会92点 5教科合計426点
座間南中 2年Kさん 英語100点!! 理科93点 社会93点 5教科合計453点
北の台中 2年Hさん 英語87点
北の台中 1年Iさん 数学92点
柏ヶ谷中 1年Yさん 英語96点 理科90点 社会97点 5教科合計448点
北の台中 1年Tさん 英語90点 数学95点 5教科合計400点
■1学期期末テスト
・Kさん 数学 100点!
■全国高校共通テスト 第1回マーク
・Mさん 英語(リーディング) 偏差値62.5!
・Rくん 英語(リスニング) 偏差値72.7!!
■全国高校共通テスト 記述
・Rさん 日本史 偏差値61.9
・Rくん 英語(リスニング) 偏差値61.1
・Mさん 英語(リスニング) 偏差値60.4
・Yさん 数学ⅠA 偏差値61.9
【国公立】
山梨大学(医学部)・東北大学・神奈川県立保健福祉大学
【私立】
慶應義塾大学・上智大学・中央大学・法政大学
東邦大学・日本医科大学・東京医科大学 (すべて医学部)
北里大学・明治学院大学・日本大学・駒澤大学・専修大学・東洋大学・東京都市大学
神奈川大学・文教大学・拓殖大学・東海大学・桜美林大学・関東学院大学・産業能率大学
大妻女子大学・相模女子大学・鎌倉女子大学・東洋英和女学院大学 他
合格の秘訣はこれだ!
さがみ野スクールでの大学受験は個別×映像の二刀流受験!!
さがみ野スクールでは、英語・数学・国語など積み重ねが必要な科目は個別指導、日本史・世界史・生物など短期間で単元を終わらせたい科目は映像授業というように目的に合わせて授業を選ぶことができます。
今の時代○○だけ、では勝ち残れません!!個別指導と映像授業(ICT)を最大限活用して第一志望合格を勝ち取とります。
さがみ野駅 徒歩1分!
駐輪場完備!
駐車場は30分無料、「そうてつローゼン」でお買い物をされると1時間30分無料!
改札を出て、「さがみ野ライフ」側へお進みください。
正面に横浜銀行の建物がございますので、そちらの2階にCGハイブリッドさがみ野スクールがございます。
ページの先頭へ戻る