武蔵新城駅 徒歩1分
南口へ出て、横断歩道で道路の反対側に渡ってください。左手方向に進み、日高屋様がある建物の4Fにあります。
川崎市の個別指導の進学塾・学習塾(小・中・高対象)
想像力は無限大!!合格した未来を想像しよう!(HS先生)
愚直にやり切る!(MS先生)
最後まで全力で!!(SN先生)
絶対合格!自信をもって ,,>w<,,(MY先生)
あきらめなければなんとかなる(JH先生)
自信を持て!ぼくは世界一だと!(ドラえもんより/NY先生)
最後まで自分の力を信じて(SF先生
最後まで全力で!(SK先生)
体調管理に気をつけて!!(IK先生)
今までの努力を形に表すとき!明るい未来を信じよう(室長)
■新城小学校 ■橘小学校 ■大谷戸小学校 ■末長小学校 ■子母口小学校 ■東高津小学校 ■久本小学校 ■新作小学校等 ■今井小学校 ■上作延小学校 ■玉川小学校 など
【公立】
■橘中学校 ■西中原中学校 ■東高津中学校 ■宮内中学校 ■中山中学校 ■玉川中学校 ■住吉中学校 ■東橘中学校 など
【私立】
■田園調布雙葉学園 ■明治大学付属明治 ■かえつ有明 ■青山学院 ■桐蔭学園 ■世田谷学園 ■多摩大目黒 ■カリタス ■立正 ■浅野 ■八雲学園 ■中央大附属 ■東京都市大付属 ■文教大付属 ■洗足学園 など
■川崎北 ■麻生 ■多摩 ■橘 ■神奈川総合 ■元石川 ■百合丘 ■生田東 ■新城 ■住吉 ■高津■桐蔭学園 ■多摩大目黒 ■東京 ■桐朋女子 ■八雲学園 ■相模女子大高等部 ■関東国際 ■恵泉女学園 ■橘学苑 ■世田谷学園 ■自由が丘学園 ■洗足学園 ■東京都市大附属 ■中央大学附属 ■カリタス ■実践女子 など
”1対1”と”1対2” 。我々の考える個別指導というスタイルはこれだけです。
確実に成績向上へ導くために、理解度や定着度を高めるにはマンツーマンが必須であると考えます。
つまずいているポイントを明らかにして、最適なカリキュラムを作成しますので、目標・学力・性格(学習姿勢・意欲)に合わせた、自分にぴったりなオーダーメイドカリキュラムで学ぶことができます。
先生との相性は、学習意欲や成績の伸びに大きく影響します。選び抜かれた講師陣の中から、生徒に対しベストマッチの講師を選定していきます。豊富な実績を誇るハイクォリティーな講師陣が生徒をやる気にさせ、自信を与え、力をつけることに真剣に取り組みます。
理解を深め、確実に定着させるために、授業の中で何度も確認し繰り返すというステップを設けています。授業は対話形式で行われ、生徒の小さな成功の積み重ねに対してほめることはもちろん、双方向のコミュニケーションで生徒のやる気を引き出します。
受験生に対しては、集団授業での夏期合宿や特訓も用意しております。集団授業なので普段とは違う緊張感の中で切磋琢磨し、競争心を養い、実戦力を鍛えるのに効果的です。厳しい授業に耐え抜いた生徒たちは、大きな自信を得て受験に立ち向かう事ができます。
CGパーソナルでは「速読解・思考力講座」TERRACEも個別指導で行っております。
速読解パートでは、文章を早く読んで内容を理解する力や集中力を養います。
思考力パートでは、算数の文章題にように、情報を組み合わせる力と判断力を高めます。
お子様の目標に応じてインストラクターが指導を行いますので安心です。
また、速読解・思考力講座+個別指導授業の組み合わせも可能です。
※速読英語も実施しています
いつでも誰でも使える自習スペースがあります。ブースごとに区切られ、自分だけのスペースを確保できるので、勉強に集中できます。受講していない教科でも自習できるので、塾や学校の宿題、試験勉強などにご活用ください。もちろん、わからない問題を講師に質問して、その場で解決できます。
事前に自習の曜日・時間帯をご相談頂ければ、講師の隣に自習スペースを作ることもできます。
夏休み・冬休み・春休みには、学校から課題が出されます。問題集やプリントを教室に持ってきてください。
①わからないところを丁寧に解説します
②これからの学習のコツを伝えます
③進み具合を確認します
わからない部分は、全て伸びしろです。学校が休みの間に、苦手から得意になりましょう!
定期テストの結果が返却された後の見直しは重要です。ぜひ、返却されたテストを教室に持ってきて下さい。
・間違った問題の解説
・弱点と間違いやすいポイント
・これからの学習のコツ
・次のテストでの目標
を、室長や講師からお伝え致します。
英検は「全国各地に会場がある」「客観的に実力を測れる」「他の英語試験より安価である」という理由から多くの学生が受験します。そのため、英検のスコアを入試で活用する大学・学部学科がでてきました。実際、多くの大学で、英検のスコアを英語の試験の点数に換算する仕組みが組まれています(例:英検2級→入試80点に換算)
また、2020年4月から、小学3・4年生は外国語活動として英語を学ぶようになりました。小学5・6年生は、教科として英語を学んでいます。2021年4月には中学校の教科書が大幅に改訂され、扱う単語数や文法が増えます。
この機会にぜひ、英語学習・英検についてご家族で考えてみてはいかがでしょうか。
CGパーソナル武蔵新城教室では、少しでも多くのアドバンテージを取る支援をさせて頂きます。
「中学校の教科書が変わります!」も合わせてお読みください
変更点①:観点別評価基準は4観点⇒3観点へ
「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の3つになります。
変更点②:学習量の増加と難化
学習量が増えて、内容も難しくなります。
全体的には、図やグラフから情報を読み取ったり数値の計算をしたりする単元が増えます。
英語では、単語数が2400語(これまでの2倍!)になり、新しい文法(高校生向け!)が加わります。
数学でも、高校1年生向けの単元が加わります。
これらの改訂にうまく対応するためには
①現在の学年での学習内容をしっかりと理解する
②苦手な科目や単元を克服する
③テストに向けて早目に学習内容をまとめる
④学年末テスト後に次学年の学習内容を予習する
ことが重要です。
小学5・6年生は、2020年4月から、英語を教科として学んでいます。
そのなかで、いつもと違う言葉であるために、英語を苦手に感じる生徒がいます。
CGパーソナル武蔵新城教室では、英語の基礎となる「主語と動詞」について丁寧な指導を行い、
今後の学習の土台を作っていきます。会話や音声(歌など)の聞き取りも取り入れ、生徒に
英語を楽しいと感じて頂ける授業を行います。
また、英語力の評価のひとつとして、英検合格を目標に指導しております。
2021年4月からは、中学校の教科書が大幅に改訂されます(単語数や文法事項が増えます)。
うまく対応して良いスタートを切るためには、小学生のうちの英語学習が重要になります。
CGパーソナルの小学生の英語指導については こちら
英検のメリットについては こちら
英語の教育改革については こちら
その他の教育改革などの情報は こちら をご参照ください。
CGパーソナル武蔵新城教室では、セルフチェックシートをきれいに書いたりイベントに参加したりすると、ポイントを貯めることができます(ポイントカードシステム)。ポイントをたくさん貯めると、文房具などのアイテムと交換できます!ぜひこの機会にご参加ください。
【首都圏模試結果】
小6女子 5月 ⇒ 7月 偏差値10アップ!
小6男子 5月 ⇒ 7月 偏差値9アップ!
小5女子 7月 ⇒ 9月 偏差値7アップ!
【中学受験過去合格実績例】
東京都市大学等々力、山手学院、恵泉女学園、工学院大学附属、埼玉栄、聖望学園、宮崎日大、武南中、佼成学園、文教大附属 など
■後期中間テストの結果が出ました。生徒から、喜びの声が届いています!
西中原中学校
【1年生】
<前期>
英語 94点, 国語 83点, 数学 92点, 理科 94点, 社会 92点
<後期中間>
英語 82点, 数学 93点, 国語 78点, 理科 74点
橘中学校
【1年生】
<前期>
英語 85点
<後期中間>
英語 84点, 社会 80点
英語 平均+27点, 社会 平均+26点
【2年生】
<前期>
英語 83点
<後期中間>
英語 77点, 数学 83点, 理科 88点
英語 25点アップ
【3年生】
<前期>
英語 72点, 国語 84点, 数学 77点, 理科 70点, 社会 72点
国語 88点
<後期中間>
数学 87点, 理科 71点, 社会 76点
社会 86点
社会 75点
数学 17点アップ, 国語 22点アップ, 理科 32点アップ, 社会 42点アップ
数学 28点アップ, 社会 19点アップ
東高津中学校
【2年生】
<前期>
英語 85点, 国語 91点, 数学 94点, 理科 87点, 社会 97点
<後期中間>
英語 96点, 数学 96点, 国語 87点, 理科 96点, 社会 98点
【3年生】
<前期>
数学 82点, 理科 78点, 理科 平均+16点
<後期中間>
英語 75点, 数学 88点, 国語 89点, 理科 84点
国語 18点アップ
宮内中学校
【3年生】
<前期>
理科 90点, 社会 86点, 数学 平均+19点
<後期中間>
英語 70点, 理科 80点, 社会 73点
■模擬試験(全県模試)でも好成績を取りました!前回より得点・偏差値が伸びました!
8月全県模試
理科 32点アップ
英語 17点アップ
9月全県模試
数学 19点アップ
数学 15点アップ, 社会 16点アップ
数学 偏差値10アップ, 社会 偏差値10アップ
社会 偏差値9アップ
社会 偏差値7アップ
10月全県模試
国語 90点, 英語 72点
理科 偏差値14アップ(38→52)
社会 偏差値10アップ(47→57)
国語 偏差値6アップ(46→52)
【高校受験合格実績例】
【公立高校】
県立:神奈川総合(国際)、新城、生田、鶴見、住吉、川崎、百合丘、荏田、生田東
市立:高津、川崎総合科学(総合電気・電子機械)、川崎
【私立高校】
洗足学園、山手学院、法政大学付属第二、青陵、東京、多摩大目黒、横浜清風、横浜創英、駒澤大学付属、英理女子学院 その他
【高校1年生】
■生田高校
コミュ英 96点, 英表 87点, 数I 86点, 数A 100点, 国語総合 90点,
物理基礎 93点, 化学基礎 93点, 生物基礎 99点, 社会 74点
コミュ英 74点, 英表 79点, 数I 72点, 数A 93点, 国語総合 80点,
物理基礎 76点, 化学基礎 92点, 生物基礎 83点, 社会 91点
コミュ英 73点, 英表 76点, 数学A 82点, 物理基礎 97点, 生物基礎 76点
英表 74点, 数学A 84点, 国語 77点
【高校2年生】
■生田東高校
コミュ英 82点
【高校3年生】
■住吉高校
物理 77点(クラスで1番)
【2021年度の大学合格実績】
【私立】
芝浦工業大学(工学部) 推薦入試合格!
鎌倉女子大学(人文学部) 推薦入試合格!
【これまでの大学合格実績】
【国公立】
東京工業大学、横浜市立大学、東京都立大学(旧・首都大学東京)
【私立】
早稲田大学、慶應義塾大学、青山学院大学、法政大学、明治大学、東京理科大学、東京農業大学、東京薬科大学、芝浦工業大学、日本大学、東海大学、北里大学、東邦大学、関東学院大学、東洋大学、駒澤大学、東京都市大学、武蔵野大学、工学院大学、東京電機大学、神奈川大学、立正大学、桜美林大学、明星大学、帝京大学 他
高3 橋本 瑞希さん(立正大学合格)
【生徒の喜びの声】最後まで少しでも可能性が上がるようにと本当に熱心に指導して下さり無事第一希望の大学に合格することができました。また、先生方からの精神面へのフォローもあり、目標に向けて頑張り通すことができました。本当にありがとうございました!
【保護者の方のメッセージ】短期間でありながら色々な先生方から熱心に指導して戴きありがとうございました。お陰様で無事、志望校に合格することができ本当に感謝しております。
小6 S・Yさん(恵泉女学園、成城学園、トキワ松合格)
【生徒の喜びの声】受験勉強中は辛いことが沢山あったけれど第一志望校に受かって良かったです。しかも仲の良い友達と一緒の学校なのでとてもよかったです。
【保護者の方のメッセージ】小6の9月後半からCGのお世話になりました。不安ばかりでしたが室長先生が相談にのってくださり『大丈夫。』と言ってくださったので全てお任せしました。最後まで親身になって応援して戴いたおかげで、第一志望校に合格することができました。本当にありがとうございました。
ページの先頭へ戻る