CGパーソナル - 神奈川県・横浜市の個別指導塾

2021年08月31日
新型コロナウイルス感染防止対応について

中萬学院の教場では、新型コロナウイルスの感染防止対策のため、体調チェック・消毒・換気・授業時面談時の教師のマスク着用などの衛生管理を徹底強化しています。生徒の皆さんが安心して登校し、学習に専念できる環境づくりに努めて参ります。ご協力をお願いいたします。


 登校時の体調チェック

生徒は来校したら体調チェックを行い項目ごとに管理表に記入します。次の項目が1つでも当てはまる場合、教室には入れません。

  1. 登校時の体温が37.5℃以上ある
  2. 体がだるい
  3. 何回も咳が出る
  4. 吐き気がする
  5. 少し動いただけで息苦しくなる
  6. 家族に体調不良者がいる

↑ページの先頭へ戻る

生徒・ご家族の体調不良時の対応

以下の場合はお通いの教場へ連絡の上、塾を欠席していただきますようお願いいたします。

  • 生徒本人か同居するご家族が、新型コロナウイルスに感染した
  • 生徒本人か同居するご家族が、新型コロナウイルスの濃厚接触者となった
  • 生徒本人か同居するご家族が、新型コロナウイルスに感染した疑いがある
  • 生徒本人に発熱(37.5度以上)他、体調不良がみられる

※生徒本人か同居するご家族がPCR検査を受けることになった場合、①検査を受けていること②検査結果を必ずお通いの校舎までご連絡ください。

↑ページの先頭へ戻る

中萬学院の感染症予防対策

  • 生徒、教師、スタッフに体調チェックを義務付けます。
  • 同じ家に住んでいるご家族に、体調が悪い人がいないことを確認します。
  • 全校舎に消毒液を設置し、来校したら手を消毒するよう指導します。
  • 教師に対し、授業担当時・面談時は不織布マスクもしくは同等性能のマスクを着用することを義務付けます。
  • 教室では、間隔を空けて生徒を着席させます。
  • 全教室の換気状況を確認し、必要な教室にサーキュレーターの設置等換気の強化を行います。
  • 教室や玄関のドアノブなど、多くの人が触れるところを定期的に消毒します。
  • 全校舎に感染予防を掲示し、生徒の皆さんの体調管理と感染防止を呼び掛けています。
  • 校内では水分補給以外の飲食を原則禁止します。ただし、時間割上必要であり、かつ座席間隔の確保が可能な場合は、教師管理の下、黙食にて実施します。
  • 使用する教具を毎回消毒します。また、使用後は生徒も手指の消毒を行います。
  • 指導中以外は、極力生徒との距離を空けて密にならないようにしています。

↑ページの先頭へ戻る

 

 

↑ページの先頭へ戻る

生徒・教師の感染判明時の対応

感染者
保健所からの許可が出るまで、登校停止/勤務停止といたします。

濃厚接触者
保健所からの自宅待機要請期間が終了するまで、登校停止/勤務停止といたします。

教場の営業(授業・面談・模試等)
保健所の指示(休業・消毒等)に従い、迅速に対応いたします。

《参考》
国立感染症研究所
新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫学調査実施要領(2021年1月8日暫定版

↑ページの先頭へ戻る

感染者等に関する個人情報の取扱い

新型コロナウイルスの感染者や濃厚接触者に関する氏名・学年・学校等については、個人情報保護の観点からお答えいたしません。各ご家庭で冷静なご対応、感染された方やご家族へのご配慮をお願いいたします。

↑ページの先頭へ戻る

関連情報ホームページ

↑ページの先頭へ戻る

 

ひとつ前に戻る  お知らせ一覧を見る

資料請求 無料体験 入塾申込 教室検索

資料請求

無料体験

入塾申込

ページの先頭へ戻る