一人ひとりに、オーダーメイドの学習。
効率よく、効果的に自主学習の理想を実現。
学力トレーニングは、豊富な問題演習に効率よく取り組める学習システム。解いた問題をその場ですぐに採点することにより、「できるところ」と「できないところ」を明確にします。採点した後は、コンピュータが設問ごとの理解度を瞬時に分析し、生徒が弱点を克服すべきなのか、次の単元に進んでもよいのかを細かく診断。その単元の内容を確実に「できる」に変えてから次に進むので、学習の取りこぼしがありません。
コンピュータに登録されている問題群は、各教科全単元の基本レベルからハイレベルまで約70万ページに及びます。「苦手な数学を克服したい」「得意な英語はテストで満点をねらいたい」など、一人ひとりの目標やニーズに対応したカリキュラムで進められるのも特長。基礎から応用までの豊富なラインナップに加え、定期テスト対策や受験対策コースも充実しています。
学力トレーニングの4つの効果
効果その1:連動カリキュラムで「即復習」「即定着」ができる
サナルの授業で、解き方・考え方が「わかった」と理解できたつもりでも、いざテストになると「解けない」ケースは少なくありません。本科授業で学んだ内容を即定着させるためには、実際の問題練習が必要です。毎週、定期的に受講する学力トレーニングでは、一定のペースで練習を積むことができます。本科授業と連動させてカリキュラムを組むことで、「即復習」「即定着」が可能です。
効果その2:テスト前後の勉強が短時間で効率よくできる
サナルの各種テスト・模試に向けての勉強が、効率よく計画的にできます。もちろん学校のテスト対策にも対応。学力トレーニング単元リストからテスト出題範囲に該当する単元をピックアップすれば、それだけでテストに向けてのスケジュールができあがります。また、各種の模試が終了した後は、弱点補強を目的とした専用メニューで「やりっ放し」を防止。理解度・達成度の足りない部分を、確実に穴埋めできます。
効果その3:最適な学習環境が手に入る
理想的な個別学習環境を実現。快適・集中・能率アップ。家では何かと気をとられがちな生徒も学力トレーニングの教室ならば勉強に専念できます。また、ここで学ぶのは自分ひとりではありません。ここには、向上心にあふれた生徒が集っているため、周囲の雰囲気に刺激され、モチベーションが自然とアップします。
効果その4:オリジナル特別メニューを受講できる
やらなければならないメニューは千差万別。学力トレーニングでは、一人ひとりのニーズと時期に応じた各種コースを用意しています。「今の時期は、何を使ってどのように勉強したら…?」という心配がないため、一定期間で効率の良い学習が可能です。
学習の進め方
1.やりたい単元を選んで問題を受け取る。
学習状況を確認しながら、学習カリキュラムを選択します。「学力トレーニング」のコンピュータが約70万ページもの問題の中から、希望に沿った最適な問題を選び出し、その場でプリントアウト。問題を受け取ってから自分の席に戻り、トレーニングを開始します。
学習状況を確認しながら、学習カリキュラムを選択します。「学力トレーニング」のコンピュータが約70万ページもの問題の中から、希望に沿った最適な問題を選び出し、その場でプリントアウト。問題を受け取ってから自分の席に戻り、トレーニングを開始します。
2.確認テストで理解度をチェック。
カリキュラムは、大単元 → 小単元 → レッスンと細分化されており、最小単位であるレッスンごとに確認テストを実施します。大きな単元でのチェックではなく、小さな単元ごとにチェックを行うことで、理解できているかどうかを細かく把握することができます。
カリキュラムは、大単元 → 小単元 → レッスンと細分化されており、最小単位であるレッスンごとに確認テストを実施します。大きな単元でのチェックではなく、小さな単元ごとにチェックを行うことで、理解できているかどうかを細かく把握することができます。
3.確認テストを採点、得点入力。
確認テストを解き終えたら、採点を行います。チューターが得点を入力すると、コンピュータが次の問題を出力します。理解度が足りなければ基本問題へ、あと一歩であれば類題へ、合格であれば次のレッスンへと進みます。
確認テストを解き終えたら、採点を行います。チューターが得点を入力すると、コンピュータが次の問題を出力します。理解度が足りなければ基本問題へ、あと一歩であれば類題へ、合格であれば次のレッスンへと進みます。
4.修了テストで最終チェック。合格すると次の単元へ。
レッスンごとの確認テストが終わると、修了テストが出力されます。修了テストは、単元のまとめのテストであり、合格することで新しい単元に進むか、さらにハイレベルな問題にチャレンジすることができます。
レッスンごとの確認テストが終わると、修了テストが出力されます。修了テストは、単元のまとめのテストであり、合格することで新しい単元に進むか、さらにハイレベルな問題にチャレンジすることができます。