さなる個別@will CGP - 神奈川県・横浜市の個別指導塾

金沢文庫校 横浜市

横浜市の個別指導の進学塾・学習塾

  • 個別指導
  • 映像授業@will
  • 学力トレーニング
  • 自立学習教室
  • 閃きの力
  • 読書の力
  • Readingの力
  • 英語の力
  • 作文の力

金沢文庫校 室長紹介

金沢文庫校  宇都 英樹

金沢文庫校 室長
宇都 英樹

~さなる個別@will CGP金沢文庫校から地域の皆さんへ~ 
 現状の成績をもとにした「合格できそうな学校選び」ではなく、お子さんが「本当に通いたい学校」へ進学されることが私たちの喜びです。自らの15年以上にわたる教育経験と指導力を生かし、単なる学習指導や受験指導にとどまらない、大事な大事なお子さんの人間的成長に尽力したく考えます。さなる個別@will CGP金沢文庫校がお子さんにとって居場所になり、自ら目標を立て向かっていく姿になるよう、情熱あふれる講師たちと全力でサポートします。

新入塾生・冬期講座受付中!

受講前には必ず、無料の学習相談を行います。この相談でお子さんの現状や課題、目標、保護者の要望をしっかりお伺いします。また、個別指導で授業を進める上で、お子さんのタイプや先生との相性が重要な要素になります。保護者とお子さんが、さなる個別@will金沢文庫校の学習環境や授業内容が適切かどうかをご判断いただくためにも、学習相談は欠かせないものと考えています。

さなる個別@will CGP金沢文庫校 室長 宇都 英樹

さなる個別は「良心価格!!」1対2の完全個別で60分2420円(税込)~

◇無料体験を希望の方はこちらから
冬期講座を申し込む

詳しい資料を希望の方はこちらから
資料請求はこちら

校舎の最新情報

ページの先頭へ戻る

金沢文庫校へのアクセス

CG中萬学院 金沢文庫校の外観

金沢文庫駅 徒歩3分

金沢文庫駅改札を出て右側(西口)の階段を下りてください。右斜め前のマクドナルドさんの前を通り右方向へ道なりにまっすぐ進んでください。餃子の王将さん、クリエイトさんを通過し、野村不動産さん(「野村の仲介」)が入っている建物の2Fにございます。エレベーターで2Fにお上がりください。

★緊急避難場所(一時避難場所)★

横浜市立釜利谷東小学校(金沢区釜利谷東2-12-1)

★広域避難場所★

金沢自然公園(金沢区釜利谷東5-15-1)

 

CG中萬学院 金沢文庫校
近隣の教室
能見台校 横須賀中央校
TEL
045-788-2521
住所
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-15-14 山新ビル2F

Googleマップ

最寄り駅
京急線金沢文庫駅 徒歩3分
近隣の教室
能見台校 横須賀中央校
電話受付時間
13:30~21:00
アクセス詳細

金沢文庫校 講座・イベント紹介


さなる個別@willは”1対1”または”1対2”の完全個別指導。一人ひとりにきめ細かい指導で目標達成を応援します。

英才教育コンテンツ 力シリーズでは、柔軟な思考力や豊かな表現力そして使える英語力を伸ばします。1回無料体験を実施中です。

プロ教師による映像授業プログラム。教科書の定着レベルから難関大学攻略まで、目的達成に必要な授業を選んで効率的に学習できます。

AIを活用した問題演習プログラム。一人ひとりにピッタリの問題をAIが選び出し、効率よく効果的に学力アップを実現します。

教室に通って自立学習を身につけるプログラム。教師の支援により日々の学習習慣、自ら意欲的・自発的に勉強する姿勢を確立します。

さなる個別@willは目標達成に向けて豊富な学習プログラムをご用意。個別指導と組み合わせて学習効果を高めます。

さなる個別@willは目標達成型の時間割。授業回数や教科など自由に設定が可能です

<冬期講座申込受付中!>さなる個別@will CGPでは60分集中型の授業と多様なコンテンツで生徒の成績アップをサポートします。

高1・高2対象 共通テストチャレンジのお申し込みスタート!共通テストのポイント解説講義も受講できます。(無料)

高1・高2対象 山下 幸嗣(やました こうじ)先生による、特別公開講座【山下のステップアップ英語】いよいよ申し込みスタート![佐鳴予備校HPへ遷移します]

さなる個別@will CGP公式SNS・YouTubeにて好評配信中!「賢くてごめん」はこちらから!

教室見学のお申し込み 学習イベントのお申し込み

ページの先頭へ戻る

金沢文庫校 校舎紹介

校舎ナビ

金沢文庫校の教室写真

オレンジ色のこの看板が目印です! エレベーターで2Fにお上がり下さい。

金沢文庫校の教室写真

駐輪場も大きく、自転車通学にも安心です!

金沢文庫校の教室写真

面談室は成績UP事例が盛りだくさん!!

金沢文庫校の教室写真

学力トレーニング・力シリーズ専用スペースです。このスペースで徹底的に鍛えられます!

金沢文庫校の教室写真

「読書の力」専用本棚。 この200冊の良本をどんどん読み進めよう!

金沢文庫校の教室写真

いつでも使える自習ブースです。仕切りがあるので、集中して勉強をする事が出来ます。 分からない問題は先生に質問する事も出来ます。

金沢文庫校の教室写真

部活や他の習い事などと両立出来るようになっています。

金沢文庫校の教師紹介

高等部EC 雨宮 崇

メッセージ

【左⇒髙木先生 右⇒酒井先生】

メッセージ

【左⇒浅羽先生 中央⇒鞍掛先生 右⇒細川先生】

メッセージ

【左⇒藤崎先生 右⇒内田先生】

メッセージ

【左⇒伊藤先生 中央⇒久光先生 右⇒中村先生】

メッセージ

【左⇒北村先生 中央⇒阿部先生 右⇒中田先生】

メッセージ

【左⇒深瀨先生 中央⇒鈴木先生 右⇒千秋先生】

メッセージ

【左⇒桑野先生 右⇒野村先生】

メッセージ

【左⇒桑原先生 中央⇒遠藤先生 右⇒齋藤先生】

メッセージ

【左⇒有光先生 中央⇒野々瀬先生 右⇒山口先生】

メッセージ

【金沢文庫校 応援団長 宇都】

メッセージ

久光先生

メッセージ

藤崎先生

メッセージ

内田先生

メッセージ

深瀨先生

メッセージ

中田先生

メッセージ

鈴木先生

メッセージ

大学受験のプロが志望校合格へ導きます!

校舎トピック

【高校生大活躍!!】@will Ⅰ期生 大学入試結果!!

【高校生ダブルサポート体制!】

成績や志望大学を把握した教育カウンセラー(通称:EC)が強い味方!

日々のメリハリを持たせ、第一志望校合格への理想的なペースを保つ役割を担うのが、さなる個別@willの経験豊富な大学受験指導専門の教育カウンセラー「Educational Counselor」(通称:EC)たち。ECが個別カウンセリングや学習アドバイスを定期的に行い、現役合格までを力強くサポートします!

  金沢文庫校EC:雨宮 崇

【大学受験の悩み解決読本!】*漫画動画版

>> Webマンガ特設サイトはこちら  ※佐鳴予備校ホームページに遷移します

【成績優秀者】

●●さなる個別@will CGP金沢文庫校の成果●●

★高校生模試の成績UP事例★

■高1進研模試7月(神奈川学園高 R.Iさん)
英語偏差値76.6
数学偏差値74.7
英数偏差値78
中学生の時から学年上位の生徒です。
さなるでは学校の対策+@will英語でどんどん予習を行った上での結果です。

■高3全統記述模試5月⇒8月末(市立金沢高 H.Tくん)
英語偏差値57.7⇒65.1
5月河合記述:世界史偏差値70.9
5月河合共テ:世界史偏差値70.4
最も得意な世界史は偏差値70を超えており、英語も絶好調です。
世界史の@willは既に最難関の講座に入っています!

■高3全統共テ模試5月⇒7月(横浜氷取沢高 K.Hくん)
生物偏差値51.4⇒64.8
中萬の集団クラスからずっと通っている生徒です。
あとは数学を鍛えて第一志望合格を目指します。

■高2全統記述模試⇒高3全統記述模試8月(市立南高 W.Yくん)
数学偏差値51.6⇒64.4
世界史偏差値52.4⇒61.2
夏期講座で@willをきっちり受講しました。マーク模試の方も絶好調です。

★中3全県模試の成果★

■全県模試9月結果(関東学院六浦中 A.Yさん)
英語100点⇒偏差値70獲得!
夏期講座での学力トレーニングの成果が早くも出ました!

■全県模試8月⇒9月(六浦中 K.Hさん)
理科偏差値44⇒60
苦手な単元を中心に、学力トレーニングと個別指導で徹底的に弱点克服を果たすことが出来ました!

■全県模試8月⇒9月(金沢中 A.Wさん)
英語偏差値57⇒66
数学偏差値56⇒64
社会偏差値49⇒60
夏期講座期間中は目的意識を持って、学力トレーニングや自習に取り組んでいました。夏休み明けも地道な努力を続けており、さらなる飛躍が期待されます!

■全県模試8月⇒9月(西金沢学園中 M.Aさん)
数学偏差値52⇒63
正答率の高い問題を落とさないよう意識して取り組んだ結果が出ました!

■全県模試7月⇒9月(金沢中 Y.Yさん)
理科偏差値46⇒59
夏休み期間中は部活との両立が大変でしたが、限られた時間を有効に活用した結果です!部活引退後のこれからも期待大です!

★小学生の成果★

■公中検模試9月(釜利谷東小 T.Yくん)
適性検査Ⅱ⇒偏差値74.4
夏期講座では毎日長時間の連続でしたが、努力が報われましたね!

公立中学生の指導【部活で忙しい中学生を応援します】

 

 

【中学受験をする小学生の指導】公立中高一貫・私立中お任せください!

【マンガでわかる さなる個別!】

【大人気の「力シリーズ」&「学力トレーニング」】

【通学校一覧】

★小学校★

釜利谷東・釜利谷南・文庫・八景・瀬ケ崎・高舟台・釜利谷・六浦・能見台南・西富岡・西柴・西金沢学園小学部・大道

青山学院横浜英和・清泉女学院・鎌倉女子大初等部・関東学院六浦・横浜国大鎌倉・湘南白百合学園

 

★中学校★

金沢・大道・西金沢学園中学部・釜利谷・六浦・西柴・富岡・富岡東・並木・追浜・田浦

鎌倉学園・鎌倉女学院・関東学院・湘南白百合学園・横須賀学院・関東学院六浦・湘南学園・清泉女学院・神奈川学園・北鎌倉女子学園・聖和学院・山手学院・逗子開成・横浜・鎌倉女子大中等部・神奈川学園・横浜隼人

 

★高校★

横浜緑ヶ丘・横須賀・市立金沢・市立南・追浜・横須賀大津・市立横須賀総合・金沢総合・逗子葉山・横浜氷取沢・横浜栄・市立戸塚・大船・市立横浜商業・住吉・城郷・金井・川崎市立橘・津久井浜・横浜桜陽

横浜共立学園・横浜雙葉・逗子開成・鎌倉学園・横須賀学院・横浜創英・横浜・山手学院・湘南学院・横浜創学館・鎌倉女学院・北鎌倉女子学園・品川女子学院・関東学院・関東学院六浦・三浦学苑・青山学院横浜英和・緑ヶ丘女子・聖和学院・女子美術大学附属・鎌倉女子大高等部・神奈川学園・捜真女学校・横浜隼人・横浜学園

 

 

ページの先頭へ戻る

金沢文庫校生の成果

E.Nくん(瀬ケ崎小学校)

市立南高校附属中学校・横須賀学院中学校(適性検査型)合格!

【合格体験記】私は受験勉強を始めるのが、他の人よりも遅かったため、合格出来るか心配でたまりませんでした。しかし、家では勉強を出来る環境を作ってくれ、塾では先生たちが一生懸命適性検査型の勉強を教えてくれたおかげで、短期間で急激に成長することが出来ました。南中に合格できたのは、自分の努力だけでなく、周りの人の協力もあったからだと思い、とても感謝しています。

【保護者の方より】6年の夏からというかなり遅いスタートで、サッカーや友達と遊ぶ時間を確保しながらの受験に、「いったいどうなるか・・」不安ばかりでした。しかし入塾2カ月後の「公中検模試」で偏差値が大幅UP!! 勉強を続ければ着実に成長出来ると実感し、応援し続けました。それでも自信のない様子が続きましたが、受験まで1か月を切った頃から、苦手分野に手応えを感じ始め、2週間前には「絶対に合格したい!」と初めて自分から宣言し、「前日までレベルアップだ!」と諦めず、勉強を続けた結果。まさかの「合格!!」本当によく頑張ったと思います。大変驚きましたが、嬉しい気持ちで一杯です。ご指導頂いた先生方、本当にありがとうございました。

さなる個別@will CGP喜びの声高校受験

写真:横浜国際高校

横浜国際高校合格 O・Yさん

中学1・2年生の時は定期テストの点数から内申まで全部酷い成績だったけど、中萬鎌倉スクールに通い始めてから定期テストの点数が飛躍的に上がり、内申点も上がりました。同じく模試では50点に満たないことがほとんどだったけど、模試の対策をたくさんするようになったり、合格講座・合格講座の時直しをしていくうちに神奈川の形式にもなれたので、安定して点数を取れるようになりました。
受験本番は理科の点数が自己採点の結果が過去最低点だったけど、面接の練習をしてくださったので、面接で取り返せたのかなーと思いました。
終わったらやりたいこととか、高校に入ってやりたいことを考えてたらモチベーションになりました。
学力もメンタルもたくさん先生方にお世話になりました。ほんとうにありがとうございました!

写真:希望ヶ丘高校

希望ヶ丘高校合格 Y・Sさん

授業以外の自習時間などに先生に質問しても答えてもらえたり気にしてもらえたのがありがたかったです。
受験対策だけでなく内申対策もしてもらえて内申も40から43にアップしました。

保護者コメント
先生の授業が楽しかったようで、家でもよく塾の話をしてました。授業以外にも自習室で勉強ができて集中できたのが良かったです。

写真:小田原高校

小田原高校合格 S・Tさん

私は最初、志望校として小田原高校を塾の先生と決めました。でも実際私の学力と比べると大きな差があり、とても大きな挑戦でした。ですか、毎日のように塾に行っては勉強して、分からない事はすぐ先生に質問する事を繰り返していくうちに模試の点数もどんどん上がっていきました。なので、これから受験を頑張る皆さん!最初はどんなに高い壁だとしても、すぐに諦めないで下さい!そして高校受験は人生でこの一回だけです。後悔のないよう自分の道を突き進んで下さい!頑張れ!!

保護者コメント
私自身子供の受験は初めてで、娘も初めての受験で不安もある中、今回受験へ挑むのに塾の存在がとても大きく感じました。勉強はもちろん精神面でのフォローも厚く、個別指導は親子共々想像以上の安心感と信頼感を得られ大変感謝しております。

写真:相模原高校

相模原高校合格 I・Kさん

CGに行ったおかげで勉強の習慣がついた。数検の相談に乗っていただいたおかげで準2級に合格することができた。自分のペースに合わせて授業をして頂いて良かった。しっかり理解することが大事なので分からないことはどんどん聞こう。模試などの結果から苦手な分野を探してそこをちゃんと克服できるようにしよう。継続することはとても大事なので、特に暗記するようなもの(年号など)は継続して勉強することを意識しよう。

保護者コメント
苦手な科目と得意な科目で指導方針を変えて工夫していただき、モチベーションが上がったようで助かりました。

写真:横浜緑ケ丘高校

横浜緑ケ丘高校合格 T・Hさん

ひたすら問題を解いて分からないところを解説を読むなり、人に聞くなりして解決していけば点数は勝手に上がります。
本番はとにかく緊張に気をつけて、自分の実力を発揮できるようにがんばってください。

保護者コメント
自分のペースでよく頑張ったと思います。

2023年度 高校受験合格実績

・上記は、2023年度株式会社中萬学院(集団指導部門・個別指導部門)の高校合格実績です。・2023年度高校合格実績一覧は各スクール・教室で配布しています。

★高校生模試の成績UP事例★

■高1進研模試7月(神奈川学園高 R.Iさん)
英語偏差値76.6
数学偏差値74.7
英数偏差値78
中学生の時から学年上位の生徒です。
さなるでは学校の対策+@will英語でどんどん予習を行った上での結果です。

■高3全統記述模試5月⇒8月末(市立金沢高 H.Tくん)
英語偏差値57.7⇒65.1
5月河合記述:世界史偏差値70.9
5月河合共テ:世界史偏差値70.4
最も得意な世界史は偏差値70を超えており、英語も絶好調です。
世界史の@willは既に最難関の講座に入っています!

■高3全統共テ模試5月⇒7月(横浜氷取沢高 K.Hくん)
生物偏差値51.4⇒64.8
中萬の集団クラスからずっと通っている生徒です。
あとは数学を鍛えて第一志望合格を目指します。


■高2全統記述模試⇒高3全統記述模試8月(市立南高 W.Yくん)
数学偏差値51.6⇒64.4
世界史偏差値52.4⇒61.2
夏期講座で@willをきっちり受講しました。マーク模試の方も絶好調です。

 

 

 

さなる個別@will CGP 金沢文庫校の外観
TEL
045-788-2521
住所
〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-15-14 山新ビル2F
最寄り駅
京急線金沢文庫駅 徒歩3分
近隣の教室
能見台校 横須賀中央校
受付時間
13:30~21:00
さなる個別@will CGP 金沢文庫校の周辺地図

Googleマップ

ページの先頭へ戻る