☆中3 3月全県模試で高偏差値獲得!(2025.4 NEW)
【新中3神奈川全県チャレンジ】
・中3 3科 偏差値 63→67!(前回比)
・中3 5科 偏差値 66→67!
・中3 英語 偏差値 61→67!
・中3 数学 偏差値 68→70!
・中3 理科 偏差値 61→66!
どの科目も素晴らしい結果となりました!
特に能見台校で受講している数学と英語は見事な結果でした!!
今後も成績向上及び志望校合格に向けて、能見台校さらに一丸となって取り組んでいきます!!
☆高3 高2学年末で素晴らしい成績!!(2025.4 NEW)
【高2 学年末 内申】4.9!!
さなる個別@will能見台校で受講している英語・数学も、
すべて最高評価の5を獲得!
※数学Ⅱ、数学B、英語コミュニケーションⅡ
志望校合格に向けて、能見台校一丸となってサポートしていきます!!
☆高3 英検2級合格!(2025.4 NEW)
3月末、S-CBTによって英検2級に合格しました!
さなる個別@will能見台校では、英検対策もお任せ下さい!
今回合格した生徒も、週2回英語を受講して勝ち取りました!!
《合格した生徒にインタビューしました!》
1.英検2級合格おめでとう! 今の気持ちを教えて下さい!
英検に合格できてとても嬉しいです。
やってきたことが実を結び、少し自信がつきました!
2.英検合格の秘訣、オススメの勉強法を教えて下さい!
・毎日単語の暗記を続ける
・過去問を繰り返し解く
★Speakingは学校やさなる個別の先生に面接官をしてもらって、
対策をしていました!
3.高校3年生としての1年間、どのような目標を掲げていますか?
部活もあり、忙しい毎日を過ごしていますが、
時間を自らつくり、継続的に勉強して、希望の進路に向けて頑張ります!
4.最後に、これから英検合格を目指すみんなにメッセージを!
基礎を固めていけば合格は難しい話では全くないので、
毎日コツコツ勉強を続けていきましょう! 応援しています!
中学受験
・横浜共立学園 個別単独での合格です!
・清泉女学院
・清泉女学院
・横須賀学院
・品川翔英中学校
・関東学院六浦中学校
・宮崎日本大学
・長崎日本大学
高校受験
・県立追浜高校
・県立磯子工業高校
・山手学院高校
・横須賀学院
大学受験
・明治大学 政治経済学
・青山学院大学 経営学部
・法政大学 経営学部
・芝浦工業大学 システム理工学部
・関東学院大学 理工学部
・東海大学 政治経済学部
・専修大学 経済学部
・専修大学 商学部
・東京都市大学 デザイン・データ学部
・桜美林大学 健康福祉学部
中学受験
進学決定校:横浜共立学園
【生徒の喜びの声】
私はさなる個別の雰囲気が大好きで、授業や自習が楽しみでした。テニスとの両立は大変でしたが、先生の応援で頑張れました。授業は分かりやすく、算数がもっと好きになりました。室長との面談で志望校を決め、偏差値も上がり、自信を持って受験できました。努力は結果を裏切らないと実感し、第一志望に合格することができました。
【保護者からのメッセージ】
初めての中学受験で不安も多くありましたが、面談や日々のコミュニケーションを通じて支えていただき、無事に乗り切ることができました。娘にとってさなる個別は居心地がよく、いつも楽しそうに通っていました。先生が娘と向き合い、カリキュラムを考えてくださったことも心強かったです。本当にありがとうございました。
進学決定校:公文国際学園中等部
【生徒の喜びの声】
小3夏から玉井式、小4から集団塾で本格的に受験勉強を始めた時の偏差値は37でした。さなる個別能見台校では苦手な算数の授業を受けて、少しずつ他の科目に追いつくようになって最後の
模試では偏差値が55にまで上がり 第一志望の中学へ二科で合格することができました。
【保護者からのメッセージ】
他塾と併用しさなる個別能見台校には算数の補強を依頼しました。効果的だったのは 他塾のテキストで
さなる個別能見台校の授業を受けてから夏期講習を受けたこと、志望校の過去問10年以上、かつ苦手項目
を組み合わせて繰り返してくれたことです。さすがのオーダーメイドだと結果に満足です。
高校受験
進学決定校:横浜平沼高校
【生徒の喜びの声】
以前は理科に苦手意識がありましたが、克服のためのオーダーメイドの授業・学習プランを先生に組んでもらい、成績が安定するようになりました。適切な課題を与えて頂いたことで、基礎固めをすることができたと感じます。自分に合わせて柔軟に対応をして頂き、自習室も活用して集中して勉強に取り組むことが出来ました。
進学決定校:神奈川県立柏陽高校
【生徒の喜びの声】
第一志望に合格できとても嬉しいです。僕は社会と国語の点数が安定しませんでした。そのため、塾で先生から対策プリントをもらって解いたり、つながりを意識して勉強するなど努力を重ねていきました。その結果当日は今までで一番良い点数をとることができて良かったです。高校に入ってもしっかりと努力を重ねて、より良い点数がとれるように頑張りたいです。
【保護者からのメッセージ】
小4からお世話になっていますが、中学に入った頃は勉強方法がうまくいかず先生に相談に乗っていただき徐々にリズムが身につきテストの点数も安定していきました。テスト前はいつも大量のプリントを準備していただき、ありがたかったです。受験前はプレッシャーから気持ちが不安定になることもありましたが、先生方にたくさん助けていただき、柏陽高校に合格することができました。ありがとうございます。
これまでの合格実績(2025年3月15日現在)
【中学受験】
・鎌倉学園
・公文国際学園
・日本大学藤沢
・関東学院六浦
・東海大学附属高輪台
・横須賀学院
・横浜国立大学附属横浜中学校
・関東学院六浦中学校
・湘南学園中学校
・市立南高校附属中学校
・横須賀学院中学校
・長崎日本大学
・宮崎日本大学
・聖ヨゼフ中学校
・横浜創英中学校(サイエンスコース)
【高校受験】
・柏陽
・希望ヶ丘高校
・市立金沢高校
・神奈川総合(国際文化)
・横浜国際(国際)
・市立桜ヶ丘
・追浜高校
・横須賀総合
・横須賀大津
・横浜氷取沢高校
・横浜商業(商業)
・金沢総合
・舞岡
・保土ケ谷高校
・山手学院 進学
・山手学院 特進
・鎌倉学園 普通
・法政大学国際 グローバル探求
・横浜隼人 特進
・関東学院 GLE
・聖和学院 英語
・日本大学
・湘南学院 国公立アドバンス
・湘南学院 進学アドバンス
・横須賀学院 S進学
・横浜創学館 文理
・横浜創学館 総合進学
・横浜清風
・横浜高校 アクティブ
・横浜高校 アドバンス
・白鵬女子 セレクトα
・蒲田女子 キャリア
・橘学苑 文理
・武相 進学
【大学受験】
・横浜市立大学(理学部)
・神奈川県立保健福祉大学(保健医療学部)
・明治大学(理工学部)
・中央大学(法学部)
・國學院大學(文学部)
・麻布大学(生命環境学部)
・大妻女子(家政学部)
・玉川大学(経営学部)
・関東学院(人間共生)
・東京経済(経済)
・松蔭大学(コミュニケーション文化)
・法政大学(社会学部)
・明治学院大学(社会学部)
・昭和薬科大学(薬学部)
・神奈川大学(経営学部)
・東海大学(体育学部)
・桜美林大学(健康福祉学群)
・東海大学(文学部)
・相模女子大学(人間社会学部)
・神奈川工科大学(工学部)
・東京農業大学(農学部)
・大正大学(人間科学部)
・武蔵野大学(看護学部)
・国際医療福祉大学(保健医療学部)
・日本大学(経済学部)
・日本大学(理工学部)
・共立女子大学(家政学部)
・神奈川大学(経済学部)
・専修大学(商学部)
・駒澤大学(経営学部)
・横浜創英大学(看護学部)
・二松学舎大学(国際政治経済学部)
・産業能率大学(経営学部)
・産業能率大学(経営学部)
・昭和女子大学 (食品健康科学)
・相模女子大学(栄養科学)
・東洋学園大学(現代経営学部)
・関東学院大学(経済学部)
・関東学院大学(経済学部)
・関東学院大学(経営学部)
・関東学院大学(理工学部)
・神奈川大学(経済学部)
・神奈川大学(経営学部)
・桜美林大学(リベラルアーツ学部)
・駒澤大学(経済学部)
・明治学院大学(経済学部)