上大岡駅 徒歩1分
改札を出て駅前大通り(鎌倉街道)側に出てください。右手横浜方面に大通り沿いを進んでください。牛丼の吉野家さんの隣のビルの8階にございます。1階は不動産のウスイホームさんが入っています。
≪上大岡校 一時避難場所≫
桜岡小学校
≪上大岡校 広域避難場所≫
汐見台団地もしくは久良岐公園
≪上大岡校 津波避難場所≫
南太田小学校
横浜市の個別指導の進学塾・学習塾
上大岡駅 徒歩1分
改札を出て駅前大通り(鎌倉街道)側に出てください。右手横浜方面に大通り沿いを進んでください。牛丼の吉野家さんの隣のビルの8階にございます。1階は不動産のウスイホームさんが入っています。
≪上大岡校 一時避難場所≫
桜岡小学校
≪上大岡校 広域避難場所≫
汐見台団地もしくは久良岐公園
≪上大岡校 津波避難場所≫
南太田小学校
「ホメカ」とは、室長・講師から「頑張った!」と認められた生徒がもらえるカードです。
新たに6月・7月の「ホメカ」が登場します!
「ホメカ」にはいろいろなシリーズがあり、きれいな写真・イラストと豆知識を読むことができます。集めて楽しいうえに、ためになる知識もGETできます。勉強を頑張って、さらに知識もGETできてしまう「ホメカ」をたくさん集めよう!
「さなる個別 上大岡校」はどのタイミングからでも授業が始められます!
学校の定期テスト、検定試験などが行われる大切な時期。
しっかりと準備をして、よい成果を出せるといいですね!
どんどん先に進んで理解を深めたいハイペースの人も
まずは自分のペースで定着を図りたいマイペースの人も
さなる個別上大岡校ならすべての人に対応した授業を行っています。
さなる個別@will 上大岡校では、随時無料学習相談を実施しています。成績向上へのポイント、自宅での学習のことなど、どんなお悩み・ご相談でも結構です。ぜひ一度ご連絡ください。一緒に解決方法を探していきましょう!さなる個別@will 上大岡校は、キミの「~したい!」に全力で応援します!
◇無料体験を希望の方はこちらから
無料体験を申し込む
◇詳しい資料を希望の方はこちらから
資料請求はこちら
個別指導、力シリーズ、映像授業@will、自立学習などの体験授業随時受付中
■良心価格の1対2完全個別指導 (小学生・中学生・高校生)
■効率よく効果的にレベルアップの映像授業@will (小学生・中学生・高校生)
■AIで学習管理の学力トレーニング (小学生・中学生)
■未来にむけてステップアップ力シリーズ (小学生)
くわしくは教室にお問い合わせください。
① 中学校別 ハイパー定期テスト対策
<南が丘中><港南中><笹下中><森中><南中><永田中><蒔田中><東永谷中>
対策プリントを用意しています!
参加を希望の方は、あらかじめ教室までご連絡ください。
② 学校提出物の徹底管理!
上大岡校では、ワークやプリント類の提出物管理を徹底しています。
観点別評価において、『主体的に取り組む態度』ではA以上取れていますか?
内申をあげるには、テストの点数以上に提出物が第一優先です。
提出物もただ出せばよいわけではありません。
「うちの子はなかなか提出物を出さない。」「提出はしているが評価が上がらない」など、気軽にご相談ください!
模試の志望校合格可能性に一喜一憂していませんか?
模試の問題は受験校の入試問題ではありません。
受験校の入試過去問題の特徴をとらえ、お子さんの得意・不得意単元をもとに、正解させる問題の優先順位を決めて指導します。中萬学院グループ啓明館と資料やデータを共有し、最新のトレンドもお届けします。
また、「中学受験」というと、高い偏差値の学校を目指して、勉強一本でガリガリ机に向かうイメージをもたれるかもしれません。もちろん、限界に挑戦して中学受験を通して成長することにも価値があります。しかし、絶対に「難関校・上位校」に合格ということでなければ、やりたいことをやりながら「親子で夕食のとれる中学受験」をすることも可能です。「中学受験をさせたいが、今から間に合うかわからない」「子供がやりたいことをさせながら、無理なく受験をさせたい」「マイペースな性格にあった中学校へ進学させたい」といった悩みをお持ちではないでしょうか。
その他、さなる個別@will 上大岡校は他塾との併用にも対応しています!集団塾のテキストをそのまま用いて、フォローを行っているケースもあります。気軽にご相談ください。
日々の学習にメリハリを持たせ、
第一志望現役合格への理想的なペースを保つ役割を担うのが、
さなる個別@willの経験豊富な大学受験指導専門の教育カウンセラー
「Educational Counselor」通称ECです。
ECは室長と常に連絡を取り生徒の状況を把握し
また生徒と定期的に個別カウンセリングや学習アドバイスをに行い、
現役合格までを力強くサポートします。
さなる個別上大岡校の大学受験コースの詳しい内容は こちらから
さなる個別 上大岡校 大学受験指導専門EC 小坂 二郎
効果その1 連動カリキュラムで「即復習」「即定着」ができる
効果その2 テスト前後の勉強が短時間で効率よく学習できる
効果その3 最適な学習環境が手に入る
効果その4 オリジナル特別メニューを受講できる
子どもたちの将来を見据え、
“本当に必要な能力”を育成します。
「閃きの力」「読書の力」「英語の力」「Readingの力」は、
子どもたちの将来を見据えて“本当に必要とされる能力”を伸ばすためのプログラムです。
難関中学・高校・大学受験に対応できる、
柔軟な思考力や豊かな表現力、そして使える英語力の育成を目指します。
それぞれのコース名をクリックすると詳しい案内が見れるなりっす!
算数脳を鍛え、思考力を伸ばすプログラム 閃きの力
【パズル道場プログラム使用】センスと思考力を磨き、イメージ化能力と空間把握能力を育成。考えることで脳を鍛えて才能を伸ばし、算数の学力につながる「本当に有用な能力」を養います。
多読・速読・精読で総合的に国語力を高める 読書の力
【読むとくメソッド®】良書をたくさん読むことで読書への意欲を向上させ、語彙・理解・表現に関わる力を伸ばします。多読・速読・精読によるトレーニングを通して、国語力を総合的に高めます。
TOEIC®600点を目標に。英語の4技能が総合的に身につく 英語の力
いつからでもどのレベルからでも始められる、個別指導型の英語教室。小学生からTOEIC®600点を目標に、英語の4技能~「読む」「書く」「話す」「聞く」を総合的に養います。
まったく新しい英語のデジタル教材 Readingの力
お子さまの英語能力を飛躍的にアップさせる英語の自立学習教材。4技能のインプット系(「読む」「聞く」)能力が向上することで、TOEIC®・TOEFL®受検や大学入試などにも役立ちます
@will(アット・ウィル)の授業は、15分から25分の映像と、2~4ページのテキストで構成され、とてもコンパクト。集中力を維持しやすいだけでなく、学習内容を「スモールステップ」に細分化することで、要点を漏らさず理解し、一歩ずつ確実に定着させることができます。
より詳しい内容は こちらから
また@willを用いた 難関大コースは こちらから
個別指導・映像授業・AI学トレで英検対策
「さなる個別上大岡校」では小学生・中学生・高校生それぞれの目指す目標級に
むけた指導を行っています。
さなる個別のさまざまなプログラムだからこそ、学年を超えた級の合格を目指すことができます。もちろん組み合わせも自由自在です。
■個別指導
通常の1対2 60分授業の中で対策授業を行います。
弱点やさらに強化したい単元や過去問指導などひとりひとりのニーズに合わせたカリキュラムで合格を目指します。
■映像授業@will
各級の傾向に即したさなるオリジナル対策映像授業。入門コースから始まりリスニング対策まで行えます。
■AI学トレ(4級・5級のみ対応)
4級・5級対策に対応したAI学トレ
文法問題から実践形式まで、問題を解いたらすぐに採点・入力することで、AIが「できるところ」と「できないところ」を的確に診断。膨大なデータベースの中から、次に解くべき最適な問題を選択します。
■英検プレテスト
英検プラチナパートナー塾の「中萬学院」だから無料で受検ができます。
「内申対策」「学力検査対策」「特色検査対策」とそれぞれのお子さんの学力、性格に合わせて行います。
内申対策とともに、入試得点力の養成や併願プランなどもご要望を確認しながらご提案します。
逆転合格も多数!65年以上にわたり神奈川県の高校受験を見ている「中萬学院」の情報をフル活用していきます。
大岡、桜岡、芹が谷、相武山、日下、屏風浦、別所、日枝、藤の木、南、杉田、山王台、永田台、下永谷、滝頭、日大藤沢、青山横浜英和 など
岡村、港南、笹下、汐見台、南が丘、森、東永谷、蒔田、南、永田、青山横浜英和、市立南附属、鎌倉学園、山手学院、神奈川学園、関東学院六浦、鎌倉女学院、捜真女学校、橘学苑、法政第二、森村学園、横浜共立 など
神奈川総合、市立金沢、光陵、追浜、横須賀大津、市立戸塚、横浜栄、上矢部、大船、湘南台、舞岡、横浜南陵、横浜氷取沢、市立みなと総合、港北、横浜清陵、逗葉、関東学院、関東学院六浦、横浜創学館、青山横浜英和、鎌倉学園、逗子開成、捜真女学校、横浜共立、日大日吉、日大藤沢、法政第二、市立南、横須賀学院、中央大学附属横浜、聖園女学院、相模女子大学 など
★小6首都圏模試 大健闘!!
(1) 自己ベスト 2科偏差値42!
【小6第4回合判模試】
・2科 偏差値36→42(9月→10月)
国語 偏差値42→46(9月→10月)
算数 偏差値34→40(9月→10月)
国語、算数ともに偏差値がアップしています!!
(2) 自己ベスト 2科偏差値46!
【小6第4回合判模試】
・2科 偏差値41→46(9月→10月)
国語 偏差値46→51(9月→10月)
算数 偏差値38→43(9月→10月)
国語、算数ともに偏差値がアップしています!!
(3)算数で自己ベスト 偏差値60!
【小6第4回合判模試】
・2科 偏差値53→59(9月→10月)
算数 偏差値50→60(9月→10月)
特に算数は偏差値60を達成しました!
7月比では、偏差値が18もアップしています!!
(4) 自己ベスト 4科偏差値66!!
【小6第4回合判模試】
・4科 偏差値55→66(9月→10月)
国語 偏差値48→65(9月→10月)
算数 偏差値59→62(9月→10月)
社会 偏差値54→62(9月→10月)
理科 偏差値63→66(9月→10月)
4科目すべてで偏差値60以上を達成し、自己ベストの4科偏差値66を達成しました!
今回の実績は、
学力トレーニングでの反復練習、苦手箇所をなくす個別指導
この2点を徹底したことが今回の結果に繋がりました。
当初の志望校より、もう1ランク上の目標が見えてきました。
成績向上及び志望校合格に向けて、上大岡校さらに一丸となって取り組んでいきます!!
★苦手な英語で自己ベスト90点獲得!!
【定期テスト(1学期期末→2学期中間)】
・中3英語 61点→90点
「苦手だ」と入塾当初から言っていた英語で、自己ベストを獲ったポイントは以下の3点!
① 個別指導と学力トレーニングのコンビネーション!
個別指導で予習した内容をすぐに学力トレーニングで復習することで、定着の漏れをなくし、理解度のアップにつなげました! 個別指導と学力トレーニングをセットでやることの強みが存分に表れた結果です!
② 英単語の暗記方法を変化!
英単語を一つずつ丁寧に見て暗記を行っていたが、定着にはなかなか至りませんでした。そこで、英単語は文章で覚えることを徹底し、英語のテスト範囲である教科書内容の理解を優先して、その中で暗記をはかるようにした結果、英単語の定着につながりました。
③ 宿題の徹底!
夏期講座で、宿題量を多めに設定し、家庭学習の習慣を定着させたことで、理解度を上げました。毎回の授業で学習内容の漏れがなく、理解している状態が持続したことで、テスト対策も効率的にできました。その結果、演習量の大幅な増加で、ケアレスミスが減少し、大幅な点数アップにつながりました。
英語のテストの大幅アップは、他の科目へのやる気アップにもつながっています。
そして、当初目指していた志望校よりも、もう1ランク上の志望校を目指すようになりました!
成績向上及び志望校合格に向けて、上大岡校さらに一丸となって取り組んでいきます!!
★全県模試 成績向上事例!
【第4回 神奈川全県模試】
・中3 3科 偏差値55→58(8月→9月)
5科 偏差値50→54(8月→9月)
英語 偏差値54→62(8月→9月)
社会 偏差値40→54(8月→9月)
英語は、個別指導での読解対策、学力トレーニングでの文法演習が結果に結びついたと考えられます!
特に読解問題での正答率は高いです!
社会は、夏期講座で行った@willの映像授業と学力トレーニングの効果が存分に表れた結果です!
今後も成績向上及び志望校合格に向けて、上大岡校さらに一丸となって取り組んでいきます!!
★さなる個別入塾後初の定期試験で飛躍的に点数上昇!!!≪NEW≫
【高1後期中間試験】
数学Ⅰ:36点アップ!!(平均点を大幅に更新!!)
物理基礎:31点アップ!!(平均点越え!!)
その他、数学Aでも14点アップとなり、理系科目での大幅な点数アップを達成!!
入塾前は理系科目に対する苦手意識が強かったですが、
数学2時間、物理基礎2時間の集中型授業の成果により、
今回の試験で自信をつけました!!
★模試で英語偏差値12アップ!!
【高2学年末全統共通テスト模擬⇒高3第二回全統共通テスト模擬】
英語偏差値47.4⇒59.5
映像授業@willは長文中心の講座を選び、大きく伸びました。
≪この映像授業@willがすごい!!≫
「スタンダード英語長文読解~英文をスイスイ読む技術Ⅰ~/安部大世先生」
「スタンダード英語長文読解~英文をスイスイ読む技術Ⅱ~(改訂版)/安部大世先生」
★評定平均大幅アップ!!
高2評定3.5⇒高3評定4.1
高3のラストスパートで、指定校推薦の内示を獲得!!
★評定平均4以上獲得!!
高1:4.3 高2前期4.41
来年は推薦が取れるように全科目5を目指して学習中です!
★試験で英語100点&評定9.0獲得!!
【高1前期中間試験】論理・表現Ⅰ:100点!!
高1前期評定9.0
中学の時から「自力で解けるようになるまで」を心がけた結果です!!
さなる個別@will CGP 上大岡校では学校の教科書や問題集を使って勉強しています。
★数学で高得点獲得!!
【高2前期中間試験】数Ⅱ:98点 数B:86点
さなる個別@will CGP 上大岡校では推薦と一般受験、両方の準備を進めています。
ページの先頭へ戻る