- さなる個別能見台校について
♦さなる個別@willCGP能見台校について♦
中学受験、高校受験、大学受験の3つの受験対応はもちろん、地域の学校の対応をしております。
中学受験では東京・神奈川の国私立中学および、市立南、市立サイエンスフロンティア、県立中等教育学校の入試対策を行います。高校受験も神奈川県立高校、または私立高校と皆さんの進路に合わせた指導を行います。大学受験は一般入試はもちろん、個別指導だから実現できるきめ細かな総合型選抜入試・学校推薦型入試対策を行っています。
これから始まるテストに備えて、準備をしたい方にはさなる個別のテスト対策がお勧めです。入試に向けて、定期テスト勉強のやり方や学習計画の立て方など、教室までご相談ください。
自分の成績を上げていくのもこれからです。
頑張ってみたいと思う生徒がいたらぜひ一度、能見台校にお越しください。
- ダブルサポート体制
成績や志望大学を把握した教育カウンセラー(通称:EC)が強い味方

能見台校EC:雨宮 崇
日々の学習にメリハリを持たせ、第一志望現役合格への理想的なペースを保つ役割を担うのが、さなる個別@willの経験豊富な大学受験指導専門の教育カウンセラー「Educational Counselor」(通称:EC)たち。ECが個別カウンセリングや学習アドバイスを定期的に行い、現役合格までを力強くサポートします。
- 中学生成績UP一覧

前期中間テスト
中2 理科 96点 中3 国語 95点 中3 英語 94点
中3 国語 93点 中3 英語 93点 中3 英語 91点
中2 数学 90点 中3 国語 90点 中3 数学 89点
中3 数学 87点 中3 社会 86点 中2 国語 85点
中3 英語 85点 中2 社会 84点 中3 社会 84点
中3 国語 84点 中3 数学 83点 中3 社会 82点
中3 理科 82点 中3 英語 82点 中3 理科 80点
点数アップ
中3 数学 42点UP
中2 数学 36点UP
中3 社会 32点UP
中3 社会 28点UP
中3 国語 25点UP
中3 数学 21点UP
中3 英語 100点!!
中3 3科 63 中3 5科 62 中3 特色 65
中3 英語 70 中3 理科 62 中3 数学 61
中3 社会 60
中3 社会 偏差値22UP 中3 国語 偏差値12UP
中3 特色 偏差値12UP 中3 数学 偏差値10UP
中3 理科 偏差値10UP 中3 5科 偏差値9UP
中3 英語 偏差値8UP 中3 3科 偏差値7UP
中3 国語 偏差値 7UP 中3 理科 偏差値6UP
- 高校生成績UP一覧
■全統マーク高2模試⇒高3第2回全統共通テスト模試
英語偏差値42.7⇒52.8
現代文偏差値45.8⇒65.9
日本史偏差値46.7⇒56.1
4回の模試を経て順調に偏差値を伸ばしていますね。
授業の無い日も毎日さなるで自習をしています。
■第1回駿台atama+共通テスト模試
政経偏差値52.6
高3の4月から勉強を始めてスタートダッシュに成功。
@willの政経で講義と問題演習の講座を並行して進めています。
■第1回⇒第2回全統共通テスト模試
政経偏差値39.9⇒57.3
上とは別の生徒です。同じく高3の4月から開始です。
@willの政経で講義と問題演習の講座を並行して進めています。
■高3総合学力マーク模試6月
政経偏差値59.6
上記2名とは別の生徒です。
同じく@willの政経で講義と問題演習の講座を並行して進めています。
- 【国語】成績UPの声~気になるあの子の勉強法~ NEW
「国語の勉強、どうしたらいいですか?」こんな相談をよくされます。
私自身、国語のテスト対策はとても難しいと思っています。
なぜかと言うと、国語のテスト勉強は他の科目と比べると、相対的に掛ける時間が少なくなってしまうからです。また、学校の授業をどこまで再現できるか(ノートを取っているか、メモをしているか)が重要だからです。
今回は、そんな国語のテストに向けて、高得点者が実際にどんな勉強をしているか聞いてみました。
みんなも真似して勉強してみましょう。
【国語の学習方法(富岡中3年/Aさん】
①文章は事前に読み込み、流れを抑える
②重要語句は覚える(チェックペンで隠して覚える!)
③漢字はとにかく書いて練習する
④塾の問題集や、学トレの問題を解いてどんな形式で出題されるか知る
⑤文法は何度も問題を解く
「この5つの学習を行うだけで、90点以上は確実です!!」
【室長から一言】
教科書や問題集は見るだけでは出来るようになりません。
この生徒は、とにかく塾に来て、1分でも隙間時間があれば勉強しています。
暗記(覚える)ということは、何度も何度も繰り返し行って初めて知識になります。
「人間は忘れる生き物だ」この言葉を知ると、より一層勉強が得意になります。
覚えること一つに、得意苦手はありません。「やったか、やってないか」です。
11月の定期テストに向けて気合いを入れて頑張りましょう!
- 私立中学・高校の学校別対策受付中!
さなる個別能見台校は、中学受験・高校受験・大学受験の専門塾をグループに持つ総合学習塾の個別指導です。私立中学、高校の試験情報も豊富に蓄積しております。ぜひ一度学習相談にお越し下さい、役に立つアドバイスが出来ると思います。
- 学校の宿題のフォローもしっかりやります!
受講科目以外でも学校の宿題でわからないところがありましたら、ぜひ教室に持ってきて下さい。講師が丁寧に教えます!
- 自習スペースについて
授業以外の時間帯に利用できる自習スペースがあります。塾や学校の宿題、試験勉強等にぜひご活用下さい。もちろん、わからないところは質問して下さいね。
- テスト結果の見直し受付中!
定期テストの結果が返却された後の見直しは重要です。返却されたテストは講師まで持ってきて下さい。
間違ったところを講師が丁寧に解説します。
- 安心の個別指導
さなる個別能見台校では、部活動・クラブ活動・習い事など・・・
勉強との両立が出来るように「効率の良い勉強法」をお子様の状況に合わせてアドバイスさせていただきます。
公・私立ともに学年問わず、多くの生徒が通っています。中高大学受験対策はもちろん、各学校の定期テスト、内申対策、また、私立生英語のプログレス授業にも個別指導で対応しています。
受講科目以外も教室での自習対応や家庭学習のカリキュラムを立てることで責任を持って生徒一人ひとりの目標達成をサポートいたします。
受験対策、定期テスト対策、苦手科目克服、検定対策・・・
志望校、在籍校に応じて『一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム』で成績向上・志望校合格を果たしましょう。