鶴間駅 徒歩7分
改札を左側へ出て、オリジン弁当さん側へ渡り、左側に道なりに進んでください。
2つ目の信号を右へ曲がって、少し進みますと建物の1Fに教室がございます。道を挟んで向かいにイトーヨーカドーさんとイオンさんがあります。
大和市の個別指導の進学塾・学習塾(小・中・高対象)
公立:大野原小・大和小・林間小・西鶴間小・北大和小
私立:森村学園初等部
公立:大和中・鶴間中・南林間中・つきみ野中・光丘中・県立相模原中等教育
私立:日大三中・東海大相模中・聖セシリア中・横浜隼人中・日本大学藤沢中
公立:大和・湘南・希望ヶ丘・柏陽・光陵・海老名・座間・瀬谷・大和西・元石川・厚木東・麻溝台・有馬・麻生・旭・弥栄・大和南・座間総合・大和東・藤沢西・神奈川総合産業・上鶴間・麻生総合
私立:聖園女学院・聖セシリア女子・相模女子大・桐光学園・東海大相模・日大藤沢・桜美林
”1対1”と”1対2” 。我々の考える個別指導というスタイルはこれだけです。
確実に成績向上へ導くために、理解度や定着度を高めるにはマンツーマンが必須であると考えます。
つまずいているポイントを明らかにして、最適なカリキュラムを作成しますので、目標・学力・性格(学習姿勢・意欲)に合わせた、自分にぴったりなオーダーメイドカリキュラムで学ぶことができます。
先生との相性は、学習意欲や成績の伸びに大きく影響します。選び抜かれた講師陣の中から、生徒に対しベストマッチの講師を選定していきます。豊富な実績を誇るハイクォリティーな講師陣が生徒をやる気にさせ、自信を与え、力をつけることに真剣に取り組みます。
理解を深め、確実に定着させるために、授業の中で何度も確認し繰り返すというステップを設けています。授業は対話形式で行われ、生徒の小さな成功の積み重ねに対してほめることはもちろん、双方向のコミュニケーションで生徒のやる気を引き出します。
受験生に対しては、集団授業での夏期合宿や特訓も用意しております。集団授業なので普段とは違う緊張感の中で切磋琢磨し、競争心を養い、実戦力を鍛えるのに効果的です。厳しい授業に耐え抜いた生徒たちは、大きな自信を得て受験に立ち向かう事ができます。
◆テストや模試でケアレスミスが多い・・・
◆勉強の仕方がわからない・・・
◆勉強した割には、テストの点数が伸びない・・・
◆なかなか集中できない・・・
◆部活との両立ができない・・・
◆新学年の良いスタートをきりたい・・・ etc.
限られた時間の中で効率的に学習を進めたりする方法や、学習の成果を実感できる方法を
「無料学習相談」でアドバイスさせていただきます。
忙しいキミに、成績向上・第一志望校合格を目指すキミに、ピッタリな勉強方法をベテラン室長がアドバイスいたします!
豊富なオプション 速読講座
トピック1
CGハイブリッド鶴間スクール 速読トレーニング講座受付中!!
速読無料体験実施中!
試験時間が足りないと思ったことのある方!
中学校受験を考えている方!
問題文が難しいと思ったことがある方!
国語が苦手な方!
運動部の方!
このような方にオススメなのが「速読」です!
読んで字のごとく「速く読む」ことです。が、それだけではありません。
「正確に速く読み解く」ことです。
何が書かれているのか、何を求めればよいのかをスピーディーに把握する力をつけます。
①読むのではなく「眺める」
・人は緊張すると視野が狭くなります。
・精読するのではなく、まずは全体を眺めることが必要です。
②脳がスピードに慣れる
・脳はスピードに慣れやすくできています。
(例)大リーガー イチロー選手の場合
幼少時、乗車中に対向車線から走ってくる車のナンバーを判別していた。
・その能力を引き出してあげるのが速読です。
・左脳は1秒間に7つのことを理解できます。右脳は1秒間に10000のことを理解できます。
左脳、右脳を自動車の両輪と考えてみましょう。
普段の勉強では左脳だけを使い、片方の車輪だけで走行しているようなものです。
速読で右脳を鍛えれば、両輪で走行できるようになるのです!!
500文字/分 ⇒ 1600文字/分
大学共通テストを受講される予定の高校生、長時間勉強してもなかなか身につかない方、
学習習慣をつけたい方には特にこの速読講座がオススメです。
視幅拡大トレーニング なぞり読みトレーニング
※速読は、パソコン画面を使用し、6つある「眼筋」の動きを早くする訓練を行います。
※筋トレやダイエットと同じで、一度速さが身についても訓練を継続しないと眼筋の能力は衰えてしまいます。
③「読む」スピードが「理解する」スピードに追いついていく
・「読むスピード」が向上すると、「理解するスピード」も追いつこうとします。
これは、脳の本能です。
・眼は、「頭から飛び出した脳」とさえ言われています。
眼を動かす=脳の活性化なのです!!
例えば、速読トレーニングで読書速度スピードが3倍になれば、
30分かかっていた読む時間が10分に短縮でき、
その差の20分間は問題を解く時間に使えます。
参考書を読むスピードも速くなるため、反復学習時間も短縮でき、学習効率は格段に高くなります。
☆☆1日30分、わずか2ヶ月でUP☆☆
「読むこと」はすべての学習の基本となります。
単純に速く読むことができるようになるだけではなく
脳を刺激することで「判断力」「理解力」「記憶力」の向上にも効果があります。
また、「ケアレスミス」の防止や「集中力UP」だけだなく、時間当たりの読書量が増え、反復学習が容易になりますので、あらゆる教科の得点力アップにつながります。
通常の読書は、一文字一文字を目で追っていく「なぞり読み」や、また、発音したり、頭の中で音声化して読む「音読・黙読」を行っています。一方、速読では複数文字を同時に素早く見て読み取れるようにします。あたかも看板を見るような感覚で文章を読むのです(もちろん、内容の理解や記憶はそれまで通りです)。パーソナルでは、段階を踏んだトレーニングにより、高い速読習得率を実現しています。
下記の画像をクリックしてください。速読の仕組みがさらに詳しくわかります。
CGハイブリッド鶴間スクールでは速読を個別指導で行っています。
読書速度の向上だけではありません。
「楽しく学習したい」「読み・書き・計算などの基礎学力を向上させたい」「受験対応として速読を習得したい」など、あらゆるニーズにお答えできます。
鶴間スクールで読書速度測定、眼筋トレーニングをやってみよう!
今、どれくらいの速さで読めているのか?
速読無料体験、大好評受付中です。お問い合わせください。
まずは体験をお勧めします。
☆☆大学受験にも対応します!☆☆
センター試験、私大入試(早稲田、上智、立教 他)
で採用された30作品が新登場!
大学入試に向けたより実践的なトレーニングが可能です。
小学生から社会人まで幅広い層に対応しています。
速読講座無料体験受付中!! ←無料体験・資料請求はこちらをクリック
CGパーソナルでは英語の基礎となる主語と動詞について
丁寧な指導を行い、今後の英語学習の土台を作っていきます。
個別指導だから一人ひとりの学習状況にあわせたプログラムで指導を行います。
また英語力の評価のひとつとして英検Ⓡ合格を目標に指導しております。
CGパーソナルの小学生の英語指導については こちら
英検Ⓡのメリットについては こちら
英語の教育改革については こちら
その他急ピッチに進む教育改革などさまざまな情報は こちら をご参照ください。
CGパーソナルは、中学受験・高校受験・大学受験の専門塾をグループに持つ総合学習塾の個別指導です。私立中学、高校の試験情報も豊富に蓄積しております。ぜひ一度学習相談にお越し下さい、役に立つアドバイスが出来ると思います。
受講科目以外でも学校の宿題でわからないところがありましたら、ぜひ教室に持ってきて下さい。講師が丁寧に教えます!
授業以外の時間帯に利用できる自習スペースがあります。塾や学校の宿題、試験勉強等にぜひご活用下さい。もちろん、わからないところは質問して下さいね。
定期テストの結果が返却された後の見直しは重要です。返却されたテストは講師まで持ってきて下さい。
間違ったところを講師が丁寧に解説します。
中萬学院CGパーソナルは学習塾業認証制度において
AAA評価をいただいております。(社団法人 全国学習塾協会による)
「学習塾認証制度」は、社団法人全国学習塾協会が、「学習塾における消費者への十分で適切な情報提供」、「適正な契約」、「顧客相談窓口の充実」、「通塾する子どもたちの安全確保」など消費者が安心してサービスを受けるための適切な措置を講じている事業者を審査し認証する制度です。
中萬学院CGパーソナルでは、部活動・クラブ活動・習い事など・・・
勉強との両立が出来るように「効率の良い勉強法」をお子様の状況に合わせてアドバイスさせていただきます。
公・私立ともに学年問わず、多くの生徒が通っています。中高大学受験対策はもちろん、各学校の定期テスト、内申対策、また、私立生英語のプログレス授業にも個別指導で対応しています。
受講科目以外も教室での自習対応や家庭学習のカリキュラムを立てることで責任を持って生徒一人ひとりの目標達成をサポートいたします。
受験対策、定期テスト対策、苦手科目克服、検定対策・・・
志望校、在籍校に応じて『一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム』で成績向上・志望校合格を果たしましょう。
CGハイブリッド鶴間スクールでは日ごろのがんばりや成果、イベント参加などさまざまな取り組みをポイントにしてプレゼントする「ポイントカードシステム」をご用意してみなさんを応援しています!
お友だちの紹介で授業や講習、イベントに参加するとポイントGetのチャンス!ぜひこの機会にご参加ください。
日本大学第三中
東海大学付属相模(2名)
玉川学園中等部
長崎日本大学
宮崎日本大学
相模原中等教育
森村学園
桐蔭学園中等教育
日本大学藤沢
桜美林
東海大学付属相模
聖セシリア
横浜翠陵
横浜隼人 他
【公立高校】
大和、海老名(3名)、松陽、大和西(6名)、瀬谷(2名)
市立横浜商業、有馬(2名)、神奈川総合産業、綾瀬
霧が丘、旭、座間総合(2名)、大和南(3名)、瀬谷西(3名)
綾瀬西
【私立高校】
聖セシリア 玉川学園
・大和中3年
神奈川全県模試 5科目偏差値
5月→9月→1月 46→59→64に上昇!18UP!!
集団(英数)を受講されていた生徒さんです。
夏期合宿の参加により受験生モードの移行に成功。
意欲と勉強量が噛み合い、大きく成長しました。
・大和中3年
神奈川全県模試 5科目偏差値
7月→10月→1月 57→66→68に上昇!11UP!!
小学生の頃から集団(英数)を受講されていた生徒さんです。部活引退後から積極的に塾の教材と問題集を数多くこなし、見事な追い込みを見せてくれました。
・大和中3年 神奈川全県模試
理科偏差値 5月→1月 53→64に上昇!11UP!!
社会偏差値 5月→1月 59→65に上昇!6UP!!
個別(数学)と集団(英語)を受講されていた生徒さんです。
講習期の教室開催の理社特訓により、総合得点を大きく伸ばしました。
鶴間スクールは推薦、AO、一般とあらゆる受験スタイルに対応しております!
【国公立】
・東京工業大学(第7類)
・静岡大学(農)
【私立】
早稲田(理工)、慶応義塾(理工)、東京理科(理工、理)
明治(理工)、立教(理)、法政(理工、生命科学)
東京農業(農)、國學院(法)、芝浦工業(工)
駒澤(文)、日本(文理)、日本(生物資源)
神奈川(法、経済、経営)、明星(教育)、大正(人間)
東海大学(法)、城西大学(薬)、東京電機(工)
帝京(経済)、帝京平成(健康医療スポーツ)
桜美林(リベラルアーツ、健康福祉)、相模女子(現代社会) 他多数
僕は一年前まで偏差値は40程で、第一志望の高校には程遠い成績でした。なので毎日すぐに自習に来てコツコツ勉強をし、分からない所は塾の先生方が細かく教えてくれました。模試ではずっと合格判定が出ていなかったため、志望校を変えようともしましたが、先生が「まだ伸びる」と言ってくれて、海老名高校を志願させて下さいました。最後の最後までご指導をして下さり、合格することが出来ました。最後まで諦めずに一緒に戦ってくれた先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。お蔭様で合格できました。ありがとうございました。
学校から帰ってきてから夜遅くまで授業や自習をしていたので、本当に合格できて良かったなと思います。この受験で本人が頑張ることの大切さを学んでくれたのではないかと思います。最後の模試まで合格判定が出ていなかったので本当に不安に思っていましたが、本人も最後まで頑張れたことが大きいと思いました。本当にありがとうございました。
鶴間駅 徒歩7分
改札を左側へ出て、オリジン弁当さん側へ渡り、左側に道なりに進んでください。
2つ目の信号を右へ曲がって、少し進みますと建物の1Fに教室がございます。道を挟んで向かいにイトーヨーカドーさんとイオンさんがあります。
ページの先頭へ戻る