新学年がスタートしてもう1カ月が経とうとしています。新しいクラスや先生、教科書にも慣れてきた頃と思います。しかし、この「慣れ」に気をつけなければなりません。 物事に慣れてくると、最初の頃の緊張感や不安感などが薄れ、安心…
以前、「小学生のノートの重要性について」お話をしました。今回は、それに関する続編です。 そもそも、ノートをとる目的は、授業の内容を頭に入れたことを確認するためです。ノートを見返したときに、授業中に先生が説明したことや、…
2023年4月7日 カテゴリー:お役立ち情報
教師が気をつけていること
生徒に教える側として、いつも気をつけている点があります。それは、生徒がわかりやすい授業を行う、ということは勿論ですが、それ以上に「授業が楽しい、問題を解くことが面白い」という点です。 生徒には「得意な科目(好きな科目)…