スマホとの付き合い方
こんにちは。おせんべい大好きママです。 皆さんのお子さんはスマホをお持ちですか? 我が家は、小学生のうちは、電車の中で座れたら私のスマホが借りられる、というルールでした。 小学校を卒業式する直前に、本人用を買いました。み…
こんにちは。おせんべい大好きママです。 皆さんのお子さんはスマホをお持ちですか? 我が家は、小学生のうちは、電車の中で座れたら私のスマホが借りられる、というルールでした。 小学校を卒業式する直前に、本人用を買いました。み…
東京オリンピックも始まり、本格的な夏休みがやってきました。 高校生の皆さんは、この夏、どのように過ごしますか?部活動に汗を流す、家でオリンピックや高校野球を観戦する、夏休みの課題を計画的に実行する・・・等 いろいろな過ご…
こんにちは。おせんべい大好きママです。 そろそろ夏休みが始まる頃ですね。 うちの息子はほぼ2ヶ月間、夏休みです。(うらやましい) 長い休みのときほど、子どもが自立していないことを痛感するときはありません。 ダラダラ!して…
はじめまして!現在高校1年生の息子を持つおせんべい大好きママです。 息子は中学受験をして、中高一貫校に通っています。 私はずっとフルタイムで働いていたので、はっきり言って受験については手抜きもいいところのズボラママでした…
教室では、保護者の皆様からいろいろなご相談をお寄せいただいておりますが、その中でも特に多いのが、お子様に「ケアレスミス」が多い、というものです。まずは、以下の項目でお子様に当てはまるものに、チェックをしてみてください。 …
夏休みには読書感想文を書く宿題がよく出ますが、なかなかうまく書くことは難しいものです。今回は、ヒントになることをお伝えできればと思います。 そもそも、感想文は、新たな「体験」から得た「学び」や「気づき」から、「感じたこと…
勉強は、「覚えること(暗記)」と言っても過言ではないと思います。 しかし、そうは言うもののなかなか覚えられなかったり、覚えてもすぐに忘れてしまったりしてしまうのではないでしょうか。そんな方が非常に多いのではないでしょうか…
みなさん、はじめまして。CGパーソナルの加藤寛樹(かとうひろき)です。これから、勉強や生活面に関するアドバイス、私自身が考えていることなどをお知らせしていきます。 CGパーソナルでは、ひとりひとりに「目標」を具体的にたて…
監修:加藤寛樹(かとうひろき) 中萬学院 個別指導事業部 教育業界に携わり20余年。大学では教育学を学び、小学校教諭一種、幼稚園教諭二種、社会教育主事の免許を持つ。中萬学院では、親身な学習指導と的確な進路指導で難関私立…
ページの先頭へ戻る