さなる個別@will CGP - 神奈川県・横浜市の個別指導塾

おまもりナビ

 夏休みが終わり、学校が始まりました。夏休み明けの実力テストや定期テストもやってきます。「ケアレスミス」について、以下にチェック項目を設けました。当てはまるものにチェックをしてみましょう。 □ 宿題をやり忘れることがしば…

続きを読む

2023年7月19日 カテゴリー:勉強法生活面

夏休みの宿題はいつやる?

 もうすぐ夏休みです。夏休みには、必ず宿題が出ます。漢字のドリルや毎日の日記、自由研究、最近は少なくなりましたが読書感想文など、先生から宿題がどっさりと出されますね。みなさんは、この宿題をいつまでに終わらせていますか?毎…

続きを読む

2023年7月10日 カテゴリー:生活面お役立ち情報

夏休みの計画

毎日、暑さが加わり、夏本番がやってきます。7月下旬からは、学校の夏休みに入ります。先日、あるお母さんから次のような相談を受けました。うちの子は、夏休みに入る前に綿密な計画を立てるのですが、いつもその計画通りにいかないで、…

続きを読む

2023年5月26日 カテゴリー:勉強法生活面お役立ち情報

部活動との両立について

 5月も終わりに近づき、学校の部活動も大会や遠征など佳境に入ってきました。この時期から増える相談として、「部活動との両立」が多くなってきます。中学や高校の部活も練習時間も増えたり、活動曜日も以前よりも多くなったりしていま…

続きを読む

2023年3月10日 カテゴリー:生活面お役立ち情報

朝型体質にするには

 中学生・高校生の親御さん、子どもの「夜更かし」に悩まされていませんか? 朝なかなか起きられない、学校に行く時間ぎりぎりまで寝ている、といった生活面での相談が多くあります。特に受験生は夜遅くまで勉強することで、朝が弱いと…

続きを読む

 中学入試が終わったこの時期、進学先の中学の制服の採寸や入学説明会などがあり、いよいよ中学校生活に期待を膨らませていると思います。中学受験では、毎日塾に通い、多くの問題や宿題を解くために自分のやりたいことや遊びを我慢して…

続きを読む

2023年2月6日 カテゴリー:中学受験生活面

中学入試と習い事

 2023年度の中学入試もほぼ終了しました。これまで一生懸命頑張ってきた小学6年生。第一志望校合格を勝ち取ることができた生徒も、そうでない生徒もこの中学受験という一生に一回しかない貴重な経験を通じて、大きく成長をしていっ…

続きを読む

2022年12月13日 カテゴリー:生活面子育て

子どもへの「早くしなさい」はNG

 最近、読んだ本の中で、心理学者の出口保行さん著の中で興味深い点がありましたので紹介させていただきます。 出口さんによると、小さい子どもには、「早くしなさい」「さっさと片付けなさい」「いい加減、支度をしなさい」などの急が…

続きを読む

2022年12月1日 カテゴリー:生活面子育て

短所は長所

 学年の後半に入り、前期の成績や小学校の「あゆみ」も出されました。この時期、こうした「評価」が出されると、保護者からは、「うちの子は、~が短所で」といった相談が寄せられます。 しかし、長所も短所もどちらもある特徴をどうと…

続きを読む

ページの先頭へ戻る