7月に入り、中学受験・高校受験・大学受験全てにおいて、受験生の皆さんは模試を受けていることと思います。模試を有効活用するためにも、模試を受けたらすぐに、解き直しを行いましょう。 模試を受けた後、ほとんどの生徒は志望校判…
2022年9月29日(木)に『県立高校改革 実施計画(Ⅲ期) (案)』が県教委より発表されました。今回発表されたのは、2024(令和6)年度から2027(令和9)年までの4年間の実施計画(案)になります。 (1)今後実施…
2022年7月22日 カテゴリー:高校受験
公立高校入試でスピーキングテスト導入
既に発表がありましたが、来年2月の東京都立高校の入試に、英語のスピーキングテストの結果が合否判定に加わります。 今年の11月に中学3年生を対象に英語のスピーキングテストを実施し、結果はA(20点)~F(0点)の6段階で…
7月に入り、各受験生の模試が実施されています。教室でも模試の結果を返却していく中で、生徒や保護者の方が偏差値や合格判定に一喜一憂されています。志望校に対する判定が「A判定」「合格率80%」など、良いものであれば嬉しいの…
お盆休みは、いかが過ごされましたか? コロナの感染者も減らなかったり、雨も強く降ったりで、なかなか外出しづらいですね。 そんな中、CGPの中3受験生は8月11日(水)と12日(木)、甲子園で活躍中の「横浜高校」をお借りし…
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、今年から中学生の使う教科書が大幅改訂されました。簡単に言えば、内容がむずかしくなっていますので、特に中1のお子様をお持ちの保護者の方は注意が必要です。 これは、小学校の英語教育が必修…