さなる個別@will - 神奈川県・横浜市の個別指導塾

おまもりナビ

2025年2月15日 カテゴリー:大学受験高校受験

高校受験が終わった中3生へ

 2/14(金)に神奈川県の公立高校入試(共通選抜)が終わり、週明けに特色検査、2/28(金)に合格発表があります。受験生は全員が合格に向けて必死にがんばってきたと思います。進学する高校が決まるこの時期に、中3生に是非伝…

続きを読む

2025年2月11日 カテゴリー:中学受験

中学受験を終えて

 今年度の中学受験もほぼ終わりました。首都圏模試センターによると、1都3県の中学受験者数は5万23000人で受験率も約23%と非常に高水準となっています。その中で多くの小学6年生が、初めての受験に臨みました。 見事、第一…

続きを読む

2025年2月2日 カテゴリー:勉強法お役立ち情報

図形・関数の解法の鉄則

 入試真っ只中の時期でもあり、学年末テストなど入試やテストが目白押しの時期でもあります。算数・数学を解いていく上で、特に苦手な人が多いのが、図形問題や関数の問題です。小学生から中学生までの算数・数学の問題では、解くための…

続きを読む

2025年1月15日 カテゴリー:入試関連お役立ち情報

本番に弱い人の特徴

 入試本番が近づいてきました。いよいよ入試、となると誰もが緊張をするものです。また、これまでやってきた過去問や入試問題に対して、最高点をとろう!と意気込む受験生も多いと思います。 しかし、多くの受験生が「入試本番でいつも…

続きを読む

2025年1月7日 カテゴリー:勉強法お役立ち情報

目的と目標の違い

 あけましておめでとうございます。新年を迎え、新しい年の目標を掲げる人も多いと思います。しかし、この「目標」と「目的」がごちゃごちゃになっている人が多いのも事実です。では、それぞれどう違うのでしょうか。 「目的」:最終的…

続きを読む

2024年12月19日 カテゴリー:勉強法

映像授業の活用方法

 さなるでは、小学生~高校生まで映像授業(@will)のラインナップが非常に充実しています。その特長のひとつが、映像授業には必ずその映像内容に即したテキストがある、ということです。 映像授業は、授業そのものを動画として記…

続きを読む

2024年12月10日 カテゴリー:生活面お役立ち情報

冬の時期の風邪予防

 だんだんと寒さが本格的になる中、特に受験生は体調管理が気になってきます。入試の当日に風邪で高熱が出たりしないか、体調は万全の状態で試験に臨めるか心配になりますよね。私自身も若いときは、冬に必ずと言っていいほど扁桃腺を腫…

続きを読む

 日本英語検定協会のHPによると、2024年11月現在、英検®を利用した入試を取り入れている大学は全国で509大学にも上ります。これは私立大学だけでなく、国立大学・公立大学も含まれます。さらに一般入試だけでなく、学校選抜…

続きを読む

2024年11月21日 カテゴリー:入試関連中学受験

2025中学入試の時事問題予想

 中学入試まであとわずかです。2024年もいろいろな出来事がありました。その中でも特に押さえておきたい出来事をピックアップいたします。 ①新紙幣登場:2004年以来、20年ぶりに新紙幣が発行になりました。紙幣になった人物…

続きを読む

ページの先頭へ戻る