ご存知の方もいらっしゃると思いますが、今年から中学生の使う教科書が大幅改訂されました。簡単に言えば、内容がむずかしくなっていますので、特に中1のお子様をお持ちの保護者の方は注意が必要です。 これは、小学校の英語教育が必修…
ご存知の方も多いと思いますが、CGパーソナルでは、受験生向けの特訓(集団授業)を実施しております。 今回は特訓を担当して良かったと感じた話を書いていきます。 皆さんは人を変える三要素というものをご存知でしょうか。それは、…
長年、いろいろなお子様の指導にあたってきました。塾では頑張っているのに、なかなか成果の出せないお子さんと、しっかりと成果を出せているお子さんがいらっしゃいます。どこにその違いがあるのでしょうか。 ◆成果の出せないお子さん…
夏休みには読書感想文を書く宿題がよく出ますが、なかなかうまく書くことは難しいものです。今回は、ヒントになることをお伝えできればと思います。 そもそも、感想文は、新たな「体験」から得た「学び」や「気づき」から、「感じたこと…
勉強は、「覚えること(暗記)」と言っても過言ではないと思います。 しかし、そうは言うもののなかなか覚えられなかったり、覚えてもすぐに忘れてしまったりしてしまうのではないでしょうか。そんな方が非常に多いのではないでしょうか…
みなさん、はじめまして。CGパーソナルの加藤寛樹(かとうひろき)です。これから、勉強や生活面に関するアドバイス、私自身が考えていることなどをお知らせしていきます。 CGパーソナルでは、ひとりひとりに「目標」を具体的にたて…
監修:加藤寛樹(かとうひろき) 中萬学院 個別指導事業部 教育業界に携わり20余年。大学では教育学を学び、小学校教諭一種、幼稚園教諭二種、社会教育主事の免許を持つ。中萬学院では、親身な学習指導と的確な進路指導で難関私立…